2020年01月27日

ユリカモメの知恵

CIMG2968.JPG


ユリカモメは
人物を見分けられるようです

CIMG2686.JPG


餌をもらったことのある人が姿を見せると
一斉に水面から飛び立って
寄ってきます


CIMG2897.JPG

足を下ろして

CIMG2898.JPG

着地準備


CIMG2902.JPG


地面はもうすぐ

CIMG2905.JPG

ハトもやってきました

CIMG2951.JPG


人の足元までやってきて
食べ物を拾うのはハトです

CIMG2935.JPG

人の足元に落ちたえびせんは
ハトの物


CIMG2952.JPG

ハトがゲットしたえびせんを見つめるユリカモメ

CIMG2958.JPG

カラスは争奪戦には参加しませんが・・・

CIMG2931.JPG


赤いバックの中のえびせん
危うくカラスに盗まれるところでした
posted by mayu at 07:00| Comment(8) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
鳥はかなり賢いですから人の判別はお手の物です。
Posted by Take-Zee at 2020年01月27日 10:49
こんにちは。
ユリカモメは可愛いから好きなんですが、頭もいいんですね。すばらしい。
Posted by coco030705 at 2020年01月27日 14:03
すごい争奪戦ですね
Posted by ヤマカゼ at 2020年01月27日 18:45
餌を持っている人をちゃんと知っていて、その人が来ると一斉に集まります。しかし、そこは餌やり禁止の場所なんです。
Posted by JUNKO at 2020年01月27日 19:23
わぁwゆりかもめいっぱいで争奪戦ですね!
Posted by marimo at 2020年01月27日 20:51
コンビニ・コーヒーの紙コップを手にしていたら、餌をくれる人だと思ったのか、近寄ってきたことがあります。^^;
Posted by yes_hama at 2020年01月27日 21:46
昨夜は台風のような風雨で雷も鳴っていました。
そんな時、鳥たちはどうしているのかな?
Posted by Baldhead1010 at 2020年01月28日 04:11
えびせん大人気ですね^^
Posted by ぽちの輔 at 2020年01月28日 05:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください