2020年01月15日

ミツマタを植える

IMGP8849.JPG


恵比寿まつりの植木市で
珍しいミツマタの苗を見つけたので

IMGP8850.JPG

一鉢買って
とりあえず
テラコッタの鉢に植えました

IMGP8851.JPG


成長したら
この辺りか

IMGP8907.JPG


もしくは
こちら側のどこか


IMGP8908.JPG

笹退治した跡地に
植える予定です

IMGP8914.JPG

でも 暖地に向いているのかな?

IMGP8913.JPG


これまで園芸店や
量販店の店先で
一度も見たことがありません

IMGP8863.JPG


普及してないってことはどうなの??
今一つ不安ですね
posted by mayu at 09:00| Comment(6) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ミツマタって調べてみたら・・・病害虫もなく、育てやすそうですよ。春の香りのいい花木と書いてありましたし。
Posted by yukimin1119 at 2020年01月15日 13:50
こんにちは!
きれいな黄色い花が咲きますね・・
皮は和紙の原料になりますよ!
Posted by Take-Zee at 2020年01月15日 14:29
ミツマタは、お札の原材料で黄色い花を咲かせますね(^ ^)
Posted by KINYAN at 2020年01月15日 17:50
うまく根付くといいですね。こちらは積雪10センチになりました。
Posted by JUNKO at 2020年01月15日 21:49
紙漉きを始めますか?^^
Posted by Baldhead1010 at 2020年01月16日 04:35
薄い黄色の花が咲くあの木ですね。黄色系がまた増えましたね。
Posted by ヤマカゼ at 2020年01月16日 06:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください