2019年12月28日

ストレスがいっぱい

IMGP5394.JPG


秋以降
麻奈さん萌奈さんの体重低下が
ずっと気がかりでしたが

IMGP5817.JPG


12月18日木曜日
ふたりそろって
食欲廃絶状態に!!!

IMGP5691.JPG

何事~~!!
パニックです


IMGP5882.JPG

食べなければ
体重は急激に低下
脱水症状も起こします

IMGP5883.JPG

もう11歳だし
もしかして
慢性腎不全?????


IMGP6070.JPG

血液検査の結果
余命宣告されるのではないかと
戦々恐々


IMGP6074.JPG

寝付かれず
痩せる思い・・・

IMGP7276.JPG


相次いで病院へ運んで
疲労もピーク

IMGP6240.JPG

血液検査の結果が出て
診察室に呼ばれ・・・

IMGP6254.JPG


「結果は正常です!」
なお
血液検査では腎不全はステージ3になるまで
数値に出ないそうですが

IMGP6441.JPG


麻奈さんには歯肉炎があり
その痛みのせいで食べないのかもと
抗生物質をもらってきました


IMGP8065.JPG


一方 萌奈さんは嘔吐が激しく
腸閉塞の可能性も心配しましたが
触診で異常なし


IMGP8045.JPG

ではいったい なぜ?????

IMGP8066.JPG


ドクター曰く
「ストレスかも・・・」

IMGP8067.JPG

え~~
ストレスってもしかして

IMGP8118.JPG

これですか???
posted by mayu at 21:09| Comment(11) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こいつだ、こいつ、と、つい言ってしまった、ごめんね。
Posted by hagemaizo at 2019年12月29日 00:42
ふたりそろって食欲廃絶?それは心配ですね。
歯肉炎に嘔吐? その治療でよくなるといいんですが。
ストレス‥^^;
Posted by sana at 2019年12月29日 01:44
あら、子供には遠慮がないですから。ストレスですか。厄介ですね。
Posted by ヤマカゼ at 2019年12月29日 03:48
赤ちゃんにストレスを感じる親も居るという、人間社会も同じか・・・。
Posted by Baldhead1010 at 2019年12月29日 04:21
十分考えられますね^^;
Posted by ぽちの輔 at 2019年12月29日 06:19
心配でしたね!
わが家のタロウくんも日替わりで食欲不振、食欲旺盛。
最近は一日くらいの食欲不振は気にしないことにしています。
Posted by 斗夢 at 2019年12月29日 06:43
しばらく生活圏を分けてあげるのも良いもでは?
Posted by まいく at 2019年12月29日 10:37
痛いのつらいのを動物って見せませんから・・・からだに出てくるのよね、ストレスは。(;^ω^)かわいそう。
Posted by yukimin1119 at 2019年12月29日 14:30
デリケートなんですねぇ!
Posted by momotaro at 2019年12月29日 15:29
ハラハラしながら読ませていただきました。
あらら、あどけない表情のオチビちゃんがストレスとは・・・?!
確かに際限なく遊ぶ子猫ちゃんのお相手は大変ですもんね。
こんな時は猫語が話せたらな~と心から思います。
Posted by ゆきち at 2019年12月29日 16:26
拙い武爺のブログにご訪問ありがとうございました!
また、来年もよろしくお願いいたします。
 佳いお年をお迎えくださいね ("^ω^)・・・
Posted by Take-Zee at 2019年12月29日 18:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください