2019年12月09日

暖地の冬

CIMG2494.JPG


一週間ぶりに訪れた公園は

CIMG2508.JPG

また少し
紅葉が進んでいました

CIMG2509.JPG

やがて 葉を落とし
冬眠に入る模様


CIMG2510.JPG

でも 暖地の冬は短くて

CIMG2515.JPG

90日後はもう

CIMG2521.JPG


早咲きの
赤い桜が咲いています

CIMG2524.JPG

今年は暖冬だから
ユリカモメ
来ないかも

CIMG2541.JPG

最高気温13度は
彼らには暑すぎる世界みたい

CIMG2528.JPG


常緑樹の森


CIMG2530.JPG

この辺りで
一度だけ
カワセミ 見ました
posted by mayu at 16:50| Comment(6) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
桜??何処かな~~。

カワセミさんは小さいし、アッという間に見えなくなってしまいますね。
Posted by okko at 2019年12月09日 16:55
いいですね、暖地。本日のこちらは寒いです。
Posted by ヤマカゼ at 2019年12月09日 20:49
暖冬は嬉しいけど生態系に影響でそうですね。
ユリカモメには逢いたいナ。
Posted by ヤッペママ at 2019年12月09日 21:03
ピンク色の葉の木と最後の1枚の色合いがとても素敵です。
Posted by JUNKO at 2019年12月09日 21:44
紅葉の緑と赤の入り混じっているさまがとてもきれいですね。早く冬が過ぎていくというのは、いいことだと思います。でもユリカモメさんにとっては、来れなくて寂しいかもしれませんね。
Posted by coco030705 at 2019年12月09日 22:07
柿の実も熟してきて、段々少なくなってきました。
Posted by Baldhead1010 at 2019年12月10日 04:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください