2019年11月23日

爪切りに行く

IMGP5381.JPG


麻奈さんの爪
リラックス中のところに
そっと近寄り


IMGP5383.JPG

切らせてもらいました

IMGP6068.JPG


問題は萌奈さん
神経質なのでハーッ!!と威嚇して
飛び跳ねてしまいます

IMGP6065.JPG


なので
病院へ行き
切ってもらいました
病院では
借りてきた猫の子状態


IMGP6119.JPG

君は 自力で研ぐ事 覚えようね
posted by mayu at 10:55| Comment(10) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
獣医さんにしてもらうのが安全ですね!
うちのジュエルのは私がやります・・
人の爪のような色は神経が見えるのでやりやすいですが
黒い爪は神経が見えないので恐る恐る切ります!
Posted by Take-Zee at 2019年11月23日 12:45
爪切りも・・・大変なのですね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2019年11月23日 14:38
ウチのも爪切りは断固拒否なので、定期的に病院で切ってもらっています^^;
Posted by ゆきち at 2019年11月23日 15:44
病院でも爪切りが嫌だと困るけど、いい子で切ってもらってるんなら
その方が安心安全なのかも知れないですね。
ウチのワンコはトリミングの時に切ってもらうので私は切った事がないんです。
嫌がると怖いですもんね!
Posted by poko at 2019年11月23日 16:31
難しいんですよね、ウチは犬でしたが、爪のすぐ近くまで血管が来ているので、下手すると出血。一度失敗してからは、獣医さんにお願いしています。
Posted by okko at 2019年11月23日 17:03
獣医さんに切ってもらっていましたが晩年は自宅で切りました。
恐る恐るでしたよ~。慣れるのが1番。
Posted by ヤッペママ at 2019年11月23日 17:29
大変なことなのですね。昔犬飼ってましたが爪切りという言葉聞いた事ありません。外で買っている犬はしなくていいのかな。
Posted by JUNKO at 2019年11月23日 19:09
こんばんは。猫の爪切りはその子の性格によりますよね。
私のアイコンの猫、トム君は絶対切らせてくれなかったので獣医さんで
切ってもらってました。サイドの写真のりーちゃん(リリー)は女の子でおとなしかったので、寝ているときにそっと切ってやりました。「ニャ…」と言って目覚めるのですが、おとなしくしてくれてましたよ。(*^-^*) 美雨ちゃんはどうなんでしょうね。
Posted by coco030705 at 2019年11月23日 21:16
普通、猫は自分で爪研ぎしますよね^^
Posted by Baldhead1010 at 2019年11月24日 04:35
病院で爪切りとは大変ですね。かかる時間とお金は、愛情故の代価ですかね?
Posted by ヤマカゼ at 2019年11月24日 07:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください