2019年10月24日

いなか散歩

CIMG2327.JPG


今年も行ってきました
毎年 秋の恒例になったいなか探索

CIMG2322.JPG


情緒ある駅


CIMG2319.JPG

鳥居がホームにある駅も珍しい

CIMG2321.JPG

反対側にも

CIMG2325.JPG

合計2つあります

CIMG2300.JPG


こちらは
神社の大きな鳥居

CIMG2298.JPG

この日は
晴天に恵まれました

CIMG2305.JPG


水の町なので
流れがいっぱい


CIMG2304.JPG

お馴染
メガネ橋
posted by mayu at 11:07| Comment(9) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
線路際や町外れでも楽しめる物ってありますよね。
Posted by 旅爺さん at 2019年10月24日 12:05
私も故郷の駅舎を撮りたくて行った事があるのですが
東京から1時間程度で行けるので
新しく建て替えられてしまいガックリして帰った事があります。
因みにhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%AB%98%E7%B7%9A線の「明覚駅」とhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E7%B7%9Aの「武蔵嵐山駅」の
真ん中辺に生まれ故郷があります。

CoCoタンはヒーターの前が定位置になってますが
私の右足は湯たんぽを要求したのでぬくぬくで寝ていますよ~(笑)
Posted by makkun at 2019年10月24日 15:19
こんにちは!
田舎の駅・・JR横須賀駅もこんな風です。
Posted by Take-Zee at 2019年10月24日 15:25
ホームに鳥居…珍しいですね。
Posted by ヤッペママ at 2019年10月24日 20:03
人影がなくて静かですね。いいお天気に恵まれて何より。
Posted by ヤマカゼ at 2019年10月24日 20:13
いなか探索・・・いい趣味ですね。僕もしたい!でも今年は無理かなぁ。来年の春にやってみたいと思います!
Posted by かずい at 2019年10月24日 21:53
もう、10年以上も列車には乗ったことないです。
(電車はありますが)
Posted by Baldhead1010 at 2019年10月25日 04:28
汽車でしょうか?
Posted by cheese999 at 2019年10月25日 05:06
ホームの鳥居は電車を利用する人のためでしょうか。
Posted by 斗夢 at 2019年10月25日 09:12
コメントを書く
コチラをクリックしてください