2019年10月05日

笹を掘り起こす

IMGP3808.JPG


ひと夏の間 除草剤を散布し続けた
境界の向こうの隣地


IMGP3809.JPG


笹だけを残して
セイタカアワダチソウはじめとする巨大な雑草は
姿を消しました


IMGP3810.JPG

残った笹の根っこは
スコップで掘り返しました

IMGP3923.JPG


地中は迷路のような
笹の地下都市になってました


IMGP3925.JPG

掘り返せたのは
ほんの一部だけ

大半の笹は健在です

IMGP3712.JPG

ssブログに替わってから
記事をアップしようとすると
毎回パスワードを要求されます


IMGP3714.JPG

毎回入力すると
忘れないだろうけれど


IMGP3716.JPG

忘れたらアウトになってしまいそう

IMGP3717.JPG

今朝も室温26.5度
まだ夏です
エアコンなしに寝られません
蒸し暑くて
posted by mayu at 14:22| Comment(11) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
笹の地下支配になってましたか。(;^ω^)お疲れ様です。

こちらは、涼しくなってます・・・今夜、低気圧がまた通過してより涼しくなりそうですが、そちらまで行かないのかな。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2019年10月05日 14:42
暑さの中、笹の根っこ処理、お疲れ様でした。
これ以上浸食させないラインに50cm位の溝を掘るしかないです。
Posted by 我流麺童 at 2019年10月05日 17:53
ササの根とssブログ上手くかけましたね。座布団3枚で。
スマホでよく見るので、スマホの場合パスワード2回入れないとログインできません。
Posted by ヤマカゼ at 2019年10月05日 18:57
笹の地下都市、わかります。
カタさが違うけど茗荷やドクダミも似たようなものですね。
Posted by ヤッペママ at 2019年10月05日 19:21
笹は根がはいまわるから
大変ですよね。
私も悩まされています。
Posted by sora at 2019年10月05日 20:22
随分すっきりしたように見えますよ。お疲れ様でした。パスワードの入力面倒くさいでですね。突然忘れたら困るので紙に書いて貼っておきますか。
Posted by JUNKO at 2019年10月05日 22:23
今朝はログインせずにすぐ入れました。

笹は枯れないんですね。
笹の枯らし方、↓にありました。この除草剤結構お高いんです。
http://koke-josou.com/sasa-kuzyo
Posted by Baldhead1010 at 2019年10月06日 04:08
ブラウザーがパスワードを覚えててくれるので
クリックするだけで入れてます^^
Posted by ぽちの輔 at 2019年10月06日 06:57
金網のフェンスの下に百均で除草剤を2個買ってきて撒いたら雑草が枯れました。
来年も使おうと思っています。
Posted by 斗夢 at 2019年10月06日 08:32
笹は本当に大変ですね。対策は、根っこを飽きずに引っこ抜くくらいでしょうか。
Posted by yokomi at 2019年10月06日 09:41
こんにちは!
竹やササは大変・・
横へ横へと伸びて行きます!
Posted by Take-Zee at 2019年10月06日 11:07
コメントを書く
コチラをクリックしてください