2019年09月12日

何か用?

CIMG2091.JPG


快適な隠れ家


CIMG2090.JPG

駅のすぐ傍なので
カラスの姿は
見当たりません

CIMG2089.JPG

この子はいつもここに居ます

CIMG2088.JPG


何か用?
って顔で
こちらを見てます

CIMG2087.JPG


そこ 上からは視覚になるけど
直射日光も
上からさんさん

CIMG2086.JPG

暑くないかなぁ


CIMG2100.JPG

こんな子も見かけました


IMGP3408.JPG

我が家には
この子がやってきました
posted by mayu at 22:00| Comment(7) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
彼岸花にはクロアゲハがよく飛んできます。
彼岸花も今年は「不作」なのか、まだ、ちらほらとしか見えません。
Posted by Baldhead1010 at 2019年09月13日 04:31
ひょっとしてナガサキアゲハ?
Posted by ぽちの輔 at 2019年09月13日 07:24
きっと狭い場所が落ち着くのでは?
Posted by ヤマカゼ at 2019年09月13日 07:48
こんにちは~(^^♪
黄色いチョウは、”ツマグロヒョウモン”の雄、黒いチョウはクロアゲハ
だと思います。
チョウはたまに、地面に止まって給水します。(*^^*)
Posted by 翁草 at 2019年09月13日 11:20
こういうところに住んでいれば台風も恐ろしくないですね。
Posted by 斗夢 at 2019年09月13日 11:52
mayuさんを警戒してるのでは!?(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2019年09月13日 14:48
こんにちは!
都会に住む鳥はしたたかですね!
Posted by Take-Zee at 2019年09月13日 15:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください