2019年07月30日

露出補正

IMGP0556.JPG


愛用のペンタックスK20D
オートで撮影すると
どうしても写真が暗くなります


IMGP0558.JPG

屋外の撮影では気にならないですが


IMGP0554.JPG


屋内では
闇に沈んでしまい


IMGP0559.JPG

撮影後PCで一枚一枚
露出調整という
面倒くさいことをやってました

IMGP0549.JPG


最近 あまりにも暗くなりすぎて
使えない写真も多くなったので

IMGP0548.JPG

カメラの露出を調整しました


IMGP0553.JPG

+1 でちょうどいいです

IMGP0552.JPG


愛用のK20D
使い始めてちょうど10年になります

IMGP0538.JPG

ずいぶん働いてくれました
これからもまだまだ現役で行ってもらいたいです
posted by mayu at 09:00| Comment(8) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
大切にお手入れしながら使えば10年OKです!
まだまだ現役ですよ!
Posted by Take-Zee at 2019年07月30日 09:49
最近、スマホばかりでまったく・・・デジカメに触ってないです。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2019年07月30日 14:47
私もそのくらいは使います。新しいカメラほど使う回数は少ないです。
Posted by JUNKO at 2019年07月30日 16:16
慣れたカメラは使い易いですものね。
Posted by ヤッペママ at 2019年07月30日 19:31
カメラもレンズも日進月歩です。
Posted by Baldhead1010 at 2019年07月31日 04:12
シャッター回数が10万回超えているとメーカーに持っていくとCCD交換してくれます。ちょっと値段はりますけど。
Posted by ヤマカゼ at 2019年07月31日 06:04
部屋の中で撮る時はスポット測光を使う事が多いです。
K20Dも左側のダイヤルの下に切り替えレバーがあるんじゃ?
背景が白飛びしますけどニャンは明るく撮れます^^
Posted by ぽちの輔 at 2019年07月31日 06:51
K20Dは10年選手ですか!
普段使いで手になじんだものが長く動いてくれるって羨ましい^^
20代の頃に一生使いたいくらい愛着のあるコンデジがありましたが
壊れちゃったときはチョイ切なかったです(*´Д`*)〜3
Posted by すーさん at 2019年07月31日 08:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください