雨の闇間に
久々 裏庭の除草しました
暫く雨が続きそうで
できません
晴れても できないかもね
暑すぎて!!
子ロバのオブジェの傍らにあった
ローズマリーの大鉢
いつの間にか枯れこんでしまい
植えた覚えのないサルビアに占拠されていたので
マツバギクの鉢と
交替しました
以前から計画していたけれど
大鉢の配置換えは大変なので
のびのびに・・・
ローズマリーは何度植えても
枯れこんでしまうので
いずれはハクチョウゲと取り替えようと
計画中
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
我が家でもどうしても育たない植物があります。
もって5年くらいです。何故か完全に枯れてしまいます^^;
ざっくりとですが…^^;。
水もほとんどあげなくてもいいので夏場でも一切あげない位でいいみたいです。
艶が無くなって来たらあげる?位。
蒸すのが嫌いなので風通しがいいところで、夏は日陰に置いた方が良いとの事です。
ただうちも数年すると植え替えようがどうしようが枯れてしまう時があり、ずっと挿し木で常にある状態にしています。
知ってたらすいません!
うちのような狭い庭でも大変なのでこれだけ色々あるともっと大変ですよね。
この時期、雨後の何とかと言いますが・・・
雑草の伸びが早くて大変ですね!
うちのは、イキイキ大きくなりすぎるくらいになってます。