2020年01月07日

毎日フリーズ

IMGP6116.JPG



ブログを書いているさなかに

IMGP6121.JPG


わおっ パソコンフリーズ!!

IMGP6122.JPG


マウスポインタも動かない

IMGP6127.JPG


頻繁に
こういうことが起こります


IMGP6258.JPG

スカイプを使用中だと
突然沈黙
中断

IMGP6490.JPG

使い始めて1年5か月
ハードディスクも容量も
心配ないそうですが


IMGP6119.JPG

立ち上げたばかりの頃が
特に固まりやすい


IMGP7578.JPG


毎日
いつフリーズするか解らない状態
もう慣れてしまいました


IMGP7580.JPG

大切な文章は
USBメモリに移動しました

IMGP7726.JPG

固まったら
ゆっくり回復を待とう
posted by mayu at 09:00| Comment(9) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
参考までですが。

・私はメモリの掃除屋さん(ネコに白はちまきのバージョン)を使って、PC使用中の状態を良くしてます。
https://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se190988.html

・ハードディスクは容量の半分以上を空きにしておくと調子いいかも。

・PCが更新中は動きが悪くなるので、更新中かどうか確認されるといいですよ。
使いたい時は、更新を一時的に止めるといいです。

・PC附属のデフラグはやけに時間がかかるので、部分的にデフラグ出来るフリーソフトを使ってます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/defraggler/
Posted by kome at 2020年01月07日 12:36
困ったものですね。立ち上げてから暫くまつとこ???
Posted by ヤマカゼ at 2020年01月07日 12:59
こんにちは!
フリーズではなく遅いんでしょうね・・
ウイルスソフト等の更新が来ると遅くなります・・
その他、ソフトの更新があるかチェックしましょう。
 時間が経てば動くと言うことは更新が終わったと
考えられますが・・・
Posted by Take-Zee at 2020年01月07日 13:05
明けましておめでとうございます。
なかなかご訪問する事が出来ない状況ですが、本年も宜しくお願い致します。
Posted by MINERVA at 2020年01月07日 14:59
私はキカイに弱いので、パソコンが止まったりしたら、パニックになります。
キカイは、どこが悪いのかわからないものもありますよね。前に使っていた洗濯機がそうでした。結局買い換えましたが。
Posted by coco030705 at 2020年01月07日 15:11
時々、モニターが写らなくなる時があります^^;
Posted by Baldhead1010 at 2020年01月08日 05:03
スペックが分からないので何とも言えませんが
一度リカバリーしてみては?
Posted by ぽちの輔 at 2020年01月08日 07:15
今のパソコンは立ち上げると勝手にアレコレやるので、私のも割とフリーズします。こういうとき、何もしないのが一番ですね。詳しい方に相談し、不要不急のソフトを削っても良いかも(^_^)v
Posted by yokomi at 2020年01月08日 11:43
ご訪問& Nice、ありがとうございました。
改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
私も以前は、フリーズ連発でしたが、とあるユーティリティソフトを導入してから、ほぼなくなりました。試してみるのも一考かと思います。
Posted by kgoto at 2020年01月09日 06:12
コメントを書く
コチラをクリックしてください