2019年06月11日

サルビアを植える

IMGP7842.JPG


今朝も
早朝1時間半ほど
除草作業です


IMGP7843.JPG

もう雑草の勢いに
負けてます

IMGP7844.JPG


こぼれ種でサーモンピンクのサルビアが
芽を出していたので


IMGP8244.JPG

3鉢 サルビアの鉢植えを
作りました


IMGP8245.JPG


成長したら
玄関デビューさせる予定です


IMGP8246.JPG

毎年 夏はカリブラコアとインパチェンス


IMGP8247.JPG

冬はビオラが定番なので


IMGP8249.JPG

ちょっと
違ったものを植えたい!!

IMGP8248.JPG


ということで
台の上 ピンクのハクチョウゲ
ニューフェースです


IMGP8251.JPG

ベコニアもニューフェース
posted by mayu at 11:33| Comment(5) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一時間半の除草お疲れ様です。腰痛くなりませんでしたか?
Posted by yukimin1119 at 2019年06月11日 14:05
こんにちは!
小学生のころ、サルビアの花の蜜を吸ったものです。
ごく少量ですが甘いですよ!
Posted by Take-Zee at 2019年06月11日 15:18
我が家はサルビアは定番で1列に25個ぐらい植えます。ニューフェイスもいいですね。少し白い花を入れたいです。
Posted by JUNKO at 2019年06月11日 20:48
今年は蜘蛛の巣がすごいです。

コガネグモが結構居ますね。
Posted by Baldhead1010 at 2019年06月12日 04:00
サルビアはいっぱい種類があるんですね、調べてみてびっくりしました。
Posted by ヤマカゼ at 2019年06月12日 08:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください