2019年05月28日

バラの季節

CIMG1673.JPG


公園のバラが
一斉に咲いてます

CIMG1674.JPG

よく手入れされてるなぁ

CIMG1675.JPG


立札があり
月曜日は消毒日と書かれてました

CIMG1671.JPG

根元には
肥料もたっぷり

IMGP7133.JPG


一方 我が家のバラは


IMGP7135.JPG

チラホラしか咲いてません


IMGP7146.JPG

今年の冬は
寒肥も施せなくて

IMGP7147.JPG

栄養不足かもね

IMGP7148.JPG


バラは美しいけれど

IMGP7149.JPG

手間暇かかりますね
posted by mayu at 09:00| Comment(6) | ローズガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
バラのお手入れ・管理は大変なんでしょうね("^ω^)・・・
我が家では四季咲きのバラが勝手に咲いています!
手入れはしません("^ω^)・・・
Posted by Take-Zee at 2019年05月28日 10:57
地植えの方がおっきく成りますもの♪
Posted by yukimin1119 at 2019年05月28日 15:03
両親が薔薇に夢中になって、実家の庭はバラバラでした。見ていると、手入れが大変で、またそれが楽しみだったようです。

お宅のお庭みたなのが、ワタシも好きです。
Posted by okko at 2019年05月28日 16:55
やはりバラは手入れが大変なんですよね。
可愛い鉢植えを買ってはみますが・・・毎回枯らしてしまいます(T_T)
Posted by poko at 2019年05月28日 22:32
こんばんは。
薔薇は大好きなお花です。でも、手間暇かかるのは、わがままな美人と一緒かしら。
(^^♪
Posted by coco030705 at 2019年05月28日 23:02
バラ作りは年中消毒や剪定で忙しそうですね。
Posted by Baldhead1010 at 2019年05月29日 04:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください