2019年05月21日

やっぱり赤が好き

IMGP4320.JPG


赤と緑
二つの容器に水を入れ

IMGP4321.JPG

いつでも好きな容器から水を飲めるように

IMGP4011.JPG

並べて置いてあります

IMGP3943.JPG

ところが
水を飲むのは
いつも決まって
赤い容器

IMGP5173.JPG


萌奈さんも麻奈さんも
必ず
赤い容器の水を飲みます

IMGP5173.JPG


みどりの容器の水を
新しくし

IMGP3749.JPG

赤い容器は取り替えず
前日の水のまま

IMGP3930.JPG

どちらを飲むか
見てみました


IMGP3942.JPG

結果は赤い容器!!

IMGP3926.JPG


昨日の水でも
やっぱり

IMGP3929.JPG

赤い容器に入った水が好きです
posted by mayu at 09:00| Comment(11) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます!
色が分かるんですね!
それとも何か好きな匂いがするのかな?
Posted by Take-Zee at 2019年05月21日 09:02
何でだろう~(・・? 不思議ですねぇ。。。
Posted by まつき at 2019年05月21日 10:34
赤以外の水飲み置いたら・・・・気が狂っちゃうかな?。(+_+)
Posted by 旅爺さん at 2019年05月21日 12:08
材質とかおんなじで・・・色違いなんですか?
Posted by yukimin1119 at 2019年05月21日 14:25
なぜ赤い容器ばかりなんでしょうね?
理由を聞いてみたくなりますね。
Posted by poko at 2019年05月21日 14:58
犬は何でもグレーに見える説がありますけど、きっと赤の方が、見た瞬間の刺激が強いのかな?こればかりは、・・・あ、グーグル検索してみたら、赤は認識出来ない、黄色、緑色、青色は識別できるって書いてある!どういうこと?

細かく書いてあるから、お暇だったら読んでみてください。面白いですねぇ。
Posted by okko at 2019年05月21日 15:13
猫ちゃんに理由を聞いてみたいです。面白いことに気づきましたね。
Posted by JUNKO at 2019年05月21日 19:28
なぜなんでしょうね、不思議ですね。
わがやのタロウくんは飲む水のメーカーが決まっています。
朝あげた水は昼すぎると飲みません、替えなければなりません。
Posted by 斗夢 at 2019年05月21日 19:41
不思議ですね。なぞですね~!
Posted by coco030705 at 2019年05月21日 20:59
猫は色が判別できるのでしょうか。

あるいは、色の明るさで見分けているのかな?
Posted by Baldhead1010 at 2019年05月22日 04:27
面白いですね~。
赤を選ぶ・・・何か理由があるのでしょうね。
知りたいですよね。
Posted by yoko-minato at 2019年05月22日 06:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください