2019年05月15日

久々 除草

IMGP5200.JPG


暫く放置していた裏庭

IMGP5873.JPG


日本のハーブ 三つ葉が
雑草のように
生い茂ってました


IMGP5874.JPG

気合を入れて
久々の除草

IMGP5875.JPG


鉢植えの
コエビソウの鉢増しもしました


IMGP5876.JPG

なかなか手入れできないこの頃


IMGP5877.JPG

雑草の生命力に負けそう


IMGP5878.JPG

クレマチスの季節は
あっという間に過ぎ

IMGP5879.JPG

初夏の気配が
迫ってきました

IMGP5881.JPG

コンクリートで固めてない裏庭は
手入れが大変なので

IMGP5675.JPG


今年から
ガーディニングのメインはここだけにしたいものです
posted by mayu at 09:00| Comment(6) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ミツバのお吸い物、たくさんできそうですね
Posted by ヤマカゼ at 2019年05月15日 12:30
そちらはもう・・・クレマチス終わりの時期なんですね!?( ;∀;)
こちらは、クレマチス始まりの季節です。
Posted by yukimin1119 at 2019年05月15日 13:40
狭いながらも我が庭も、山椒は伸びる、ジャスミンは花が終わって見苦しい、片付けようにも、何処から手を付けてよいものやら、蔦もいいですけど、何事もオーバーなのは歓迎しませんね。
テッセンとクレマチスは同じじゃないんですか?

明日ぐらいは、老体に鞭打って、お掃除しようかな?  鳥の餌場はできましたか?
Posted by okko at 2019年05月15日 16:50
こんばんは!
素晴らしいお庭ですね!
クレマチスがこんな風に咲くのは羨ましいです!!
Posted by Take-Zee at 2019年05月15日 18:56
mayuさんのお庭は雑草も美しいです。
Posted by JUNKO at 2019年05月15日 22:50
動物が絶滅しても植物は生き延びるでしょうね。

自分で命を紡げます。
Posted by Baldhead1010 at 2019年05月16日 04:24
コメントを書く
コチラをクリックしてください