2019年05月10日

水の階段

CIMG1614.JPG


この博物館のお気に入りは

CIMG1625.JPG


実は展示物ではなくて
中庭です

CIMG1609.JPG


左右の階段を挟む中央に
水路があります

CIMG1612.JPG

浅い水路です

CIMG1623.JPG


メダカぐらいは飼えそうですが
何も居ません



CIMG1624.JPG


かなりの高低差を
流れています

CIMG1615.JPG


山のふもとの
博物館だからこそ

CIMG1626.JPG

こうした演出が可能だったんですね


CIMG1622.JPG

ささやかな水の流れに

CIMG1611.JPG


癒されます
posted by mayu at 09:00| Comment(8) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
上から下から効果的に撮られていますね。
ここを設計した人の頭はどうなっていたのでしょうね^^。
Posted by 斗夢 at 2019年05月10日 14:39
こんにちは。
階段を挟む水路、良い空間です。もっと有効活用したい感じです!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2019年05月10日 14:40
夏だと清涼感たっぷりそうですねぇ♪
Posted by yukimin1119 at 2019年05月10日 14:51
いい感じですけど、身障者にはとても無理な階段。座って眺めてようっと!
Posted by okko at 2019年05月10日 15:32
凄い段数ですね
Posted by ヤマカゼ at 2019年05月10日 18:47
うーん、メダカを放したら怒られるかな(^_^;)
Posted by yokomi at 2019年05月10日 20:41
行ってみたいとこですね。
Posted by JUNKO at 2019年05月10日 21:26
お水をどこから供給してるのでしょうね。

夏は涼しそうです。
Posted by Baldhead1010 at 2019年05月11日 04:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください