2019年04月22日

池 掃除

IMGP4095.JPG


暖かくなってくると
お魚の動きも活発


IMGP4097.JPG

ということで
フナと金魚、タナゴの泳ぐ屋外水槽の水替えをしました

IMGP4100.JPG


中に沈めてある水連鉢と
鉢台を水から出して

IMGP4109.JPG

びっしり覆われた苔の除去
ブラシでこすり取りました

IMGP4108.JPG

中のお魚をバケツに出して
容器も洗おうかと思ったけれど

IMGP4105.JPG

ストレスになるので
断念


IMGP4104.JPG

私のストレス?
お魚のストレス?

IMGP4106.JPG


どっちもです


IMGP4107.JPG

アザレアがきれいに咲きそろってきました
posted by mayu at 09:00| Comment(7) | 金魚&メダカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
魚さんたちもさっぱりスッキリですね♪( *´艸`)

先月かな?近所の新築の住宅地にて、あるお宅の玄関わきにアザレア(多分もらいもの)のラッピンク゛されたままの鉢が、地面に放置され。寒空の中にです。
当然、寒さに弱いアザレアは日に日に弱り枯れ・・・可愛そうだけど、あれっていらないから外にだしてたの?と悲しい気持ちになりました。(;^ω^)
寒さに弱いと知らずに・・・かもしれませんが。
Posted by yukimin1119 at 2019年04月22日 14:19
さっぱりして、お魚さんたち気分
一転できたでしょう。
Posted by ヤマカゼ at 2019年04月22日 14:51
フナと金魚さんもお庭にいたのですか。綺麗になっていい気分でしょうね。
Posted by JUNKO at 2019年04月22日 15:46
年を取ると、メダカが限界です。なかなか、お掃除が大変でしょ?
鮒までいるんですか~~~。鮒ちゃんは、餌に何を食べるんでしょう。

ウチの小さなアザレアも満開で見事です。華やぎますね。
Posted by okko at 2019年04月22日 16:20
緑がいっぱいの、良いお庭ですね。
Posted by かずい at 2019年04月22日 20:09
タナゴを飼っているんですか。
タナゴ釣りが大好きなんです。
こちらにはあまりいないので、京都まで出かけるんですよ^^
Posted by riverwalk at 2019年04月22日 21:55
生き物を飼うのはお世話が大変です。
Posted by Baldhead1010 at 2019年04月23日 04:25
コメントを書く
コチラをクリックしてください