最近のフィギュアスケートは
ジャンプ重視に傾きすぎている
と感じているのは
多分 私だけじゃないはず
確かに
ネイサンチェンの演技は
機械仕掛けのように安定していた
だけど
ジャンプに入る前のつなぎの
カウンターやイーグルといった巧妙な演技
なくてもいいの?
これから跳びますといった手のポーズのまま長い助走
そういう初歩的なスタイルでも
高度なジャンプでさえあればいいの??
確かに
難しいジャンプを取り揃えているのに
なぜか
もう一度見たいといった
心振るわせるものがない
女子もトリプルアクセルや4回転にトライする傾向が出ているし
ますます高難度ジャンプ重視になりそう。
フィギュアはこれでいいの?
才能のある多くの選手たちが
ケガで苦しむのは見たくない
【関連する記事】
フリーなんて云わないで規定にすればいいんじゃないですか。
結果だけ知れば・・・そんな風に思う事もあります。
やはり、全体の流れの中での色々な要素があってこそ、
それを観た人は、感動すると思います。
4回転以上のジャンプは禁止令でもださないと、いけませんね。