2018年12月27日

しいたけ鍋

CIMG0352.JPG

今日の鍋は
しいたけたっぷり


CIMG0357.JPG

いつものように
食べるころには
あれ しいたけ これっぽっち????
という状態でした


CIMG0351.JPG

いろいろな「たれ」で
作ってみましたが
私的には
このたれがベストです


CIMG0354.JPG


どこのマーケットにも置かれているほど
普及してないのですが
ネットで買えます


CIMG0349.JPG

芋を入れなくとも
たれは
これです

CIMG0285.JPG


煮えると
白菜も

CIMG0350.JPG

しいたけも目立たなくなり


CIMG0356.JPG

食べた実感の残るのは
やっぱり
うどんですね
posted by mayu at 09:00| Comment(15) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うどん、最初から入れちゃうのですか?
Posted by tama at 2018年12月27日 09:52
たっぷりの白菜や椎茸のお鍋、温まるし美味しそうです!
Posted by poko at 2018年12月27日 11:29
「いも炊きのたれ」って初めて見ました^^
今度見つけたら買ってみます(^O^)
寒い冬には暖かい鍋が美味しいですよねぇ(^-^)
Posted by ニッキー at 2018年12月27日 12:52
こちらのスーパーには置いてないですねぇ。その前にいも炊きというのもこちらではないので。
我が家でよく鍋につかうのは・・・とり野菜味噌かミツカンのとんこつ醤油が多いです。
Posted by yukimin1119 at 2018年12月27日 14:38
うわぁ 野菜たっぷりのしいたけ鍋 美味しそうです!
芋炊きってことはちょっと甘めなのかな?山形のいも煮のような。。
自分で味付けしてみようかな。すごく食べてみたいです
Posted by ミケシマ at 2018年12月27日 15:05
しいたけのてんこ盛り、ここだけでヨダレがでそうです。
冬の鍋、最強ですよね。寒いと毎晩でもいいです。つくる方も助かるし。
Posted by nicolas at 2018年12月27日 15:22
あ、美味しそう!作ってみます!
1人鍋は独り占めできるから好きです??!!
Posted by okko at 2018年12月27日 17:22
寒い冬は鍋が1番です。
しいたけ鍋ってしたことないので、やってみますよ。
白菜としいたけを山ほどですね。
Posted by kiki at 2018年12月27日 17:33
野菜は半分以下になりますね。たくさん食べられる
そちらもうどん文化ですか?
埼玉もうどん文化でこちらへ来てから食べるようになりました。
Posted by majyo at 2018年12月27日 17:34
野菜たっぷり栄養満点の鍋ですね。好き嫌いなく誰にも好まれるところがいいですね。
Posted by JUNKO at 2018年12月27日 21:01
すごい!てんこ盛りですね!!
でも寒い季節、お鍋は温まって最高ですよね。^^)
Posted by yes_hama at 2018年12月27日 21:32
こんばんは。
お鍋おいしそうですね!家も明日はお鍋にしましょう。
Posted by coco030705 at 2018年12月27日 21:52
野菜たっぷり、暖まりそうですね。
Posted by テリー at 2018年12月27日 21:53
椎茸は半日ぐらい天日干しにするとうまみがグンと増しますね^^
Posted by Baldhead1010 at 2018年12月28日 04:36
おいしそうですね。
ネットで探してみます。
Posted by garden at 2018年12月28日 18:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください