今日の鍋は
しいたけたっぷり
いつものように
食べるころには
あれ しいたけ これっぽっち????
という状態でした
いろいろな「たれ」で
作ってみましたが
私的には
このたれがベストです
どこのマーケットにも置かれているほど
普及してないのですが
ネットで買えます
芋を入れなくとも
たれは
これです
煮えると
白菜も
しいたけも目立たなくなり
食べた実感の残るのは
やっぱり
うどんですね
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今度見つけたら買ってみます(^O^)
寒い冬には暖かい鍋が美味しいですよねぇ(^-^)
我が家でよく鍋につかうのは・・・とり野菜味噌かミツカンのとんこつ醤油が多いです。
芋炊きってことはちょっと甘めなのかな?山形のいも煮のような。。
自分で味付けしてみようかな。すごく食べてみたいです
冬の鍋、最強ですよね。寒いと毎晩でもいいです。つくる方も助かるし。
1人鍋は独り占めできるから好きです??!!
しいたけ鍋ってしたことないので、やってみますよ。
白菜としいたけを山ほどですね。
そちらもうどん文化ですか?
埼玉もうどん文化でこちらへ来てから食べるようになりました。
でも寒い季節、お鍋は温まって最高ですよね。^^)
お鍋おいしそうですね!家も明日はお鍋にしましょう。
ネットで探してみます。