2018年12月16日

生きた花

IMGP0779.JPG


鉢植えや


IMGP0764.JPG

路地植えで


IMGP0772.JPG

花を育てるのは好きだけど


IMGP0773.JPG

生け花には
興味がありません


IMGP0766.JPG

根があってこその花



IMGP0765.JPG

枝を切り取られた瞬間から
もう 半分命を失っているから

IMGP0778.JPG

花瓶に飾ることを目的に
枝を切れません


IMGP0792.JPG

室内には
鉢植えの観葉植物


IMGP0794.JPG

その奥で咲いているのは
造花です
posted by mayu at 09:00| Comment(11) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わたしも切り花ってあんまり好きじゃないですが・・・剪定した花なんかを花瓶にいけたりはしてますよ♪^m^
Posted by yukimin1119 at 2018年12月16日 14:29
造花が利いています。
Posted by 斗夢 at 2018年12月16日 16:24
人それぞれですね。
Posted by ヤマカゼ at 2018年12月16日 19:21
観賞用植物がお部屋にあるのは嬉しいですね。
Posted by JUNKO at 2018年12月16日 20:32
自然な形が一番美しいですね(^_^)
Posted by sasasa at 2018年12月16日 20:48
空から神様、仏様がお花を愛でてらっしゃると聞きます。
我が家では仏壇用に切り花としてのお花も咲かせていますが
美しいお花が咲いたときには一輪ほど断って切り花にしています^^
Posted by ぼっこ at 2018年12月16日 22:21
花の命を大切にしているんですね。
mayuさんは優しい人です^^
Posted by riverwalk at 2018年12月16日 23:24
何でも根っこは大事です。
Posted by Baldhead1010 at 2018年12月17日 04:31
おはようございます。
いつも素敵なお庭ですね〜(^ ^)
Posted by yakko at 2018年12月17日 07:51
花に関する美学、見事ですね
Posted by majyo at 2018年12月17日 12:25
スパティフィラムでしたっけ、緑豊かなのに、なかなか白い花を付けてくれませんね。
Posted by okko at 2018年12月17日 17:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください