2018年12月14日

矮性撫子を植える

IMGP0587.JPG


インパチェンスが疲れてきた裏庭

IMGP0588.JPG


久々に
矮性撫子の苗6ポットと
ゼラニウム1鉢を買い込み


IMGP0589.JPG

全て
鉢植えにしました

IMGP0590.JPG


花盛りになるのは
春だから

IMGP0627.JPG


当分先です


IMGP0576.JPG

花の季節になったら
玄関デビューになるかも


IMGP0579.JPG

今はまだ
裏庭で待機です


IMGP0602.JPG

気温が下がってきましたが

IMGP0592.JPG


バラはまだ
花盛りです
posted by mayu at 09:00| Comment(11) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
寒い日が続いているのに、まだ、バラの花が頑張っているのは、感心ですね。
Posted by テリー at 2018年12月14日 10:21
こちら・・・今日は、たまに雪が舞い落ちてます。^m^なのでね今外上にしても根が育たない今日このころです。
Posted by yukimin1119 at 2018年12月14日 14:35
すっかり雪に埋まっちゃいました。赤いバラ情熱的ですね。暖をもらいます。
Posted by JUNKO at 2018年12月14日 15:06
寒い、寒いといっているうちに、あれ?春めいてきたなって思う日が、ほら、もう出番を待ってますよ~~。
Posted by okko at 2018年12月14日 16:37
花は増えて大きくなって先の楽しみがありますね
バラはまた春に咲く
見事です

いまは寂しい期間は少ないのでは?
Posted by majyo at 2018年12月14日 18:47
苗を植えると花のつくのが待ち遠しいですね(*'▽'*)。
あぁ、我が家も早く庭仕事に着手したいいいいい〜。
(夫婦でインフル疑惑の不調でダウンで庭仕事サボり中^^;)
Posted by すーさん at 2018年12月14日 20:37
春に備えて植えたんですね。
玄関デビューが待ち遠しいですね^^
Posted by riverwalk at 2018年12月14日 20:40
ナデシコは寒さに強いですね。こちらの公園にもぽちぽちと咲いてます。今日の最高気温7度です。さむーい。
Posted by ヤマカゼ at 2018年12月14日 21:06
冬咲きのバラがあるんですね。それとも季節外れ?
Posted by タンタン at 2018年12月14日 22:16
寒い時期、鉢の移動はぎっくり腰になりそうで怖いです(◞‸◟)
Posted by Baldhead1010 at 2018年12月15日 04:25
お庭がすごくエキゾチックですね。
Posted by garden at 2018年12月16日 10:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください