2018年12月08日

公園 全景

CIMG1062.jpg


野鳥たちの楽園
撮影舞台の公園は
中央の小高い小山の周囲です

手前のひときわ高い建物が駅


CIMG0241.JPG


人が歩くには遠い大河も
翼をもつ者にはひとっ飛び


CIMG0283.JPG

山のふもとでは
イチョウが落葉

CIMG0276.JPG


道には黄色い絨毯


CIMG0255.JPG

水辺では
一羽だけ残されたマガモが


CIMG0272.JPG

今日も優雅に水浴び

CIMG0156.JPG


空にはトビが一羽


CIMG0269.JPG

と思ったら
2羽のカラスに絡まれました

CIMG0268.JPG


ピーちゃん 逃げる!


CIMG0280.JPG

それぞれの物語を
今日も刻んでいます
posted by mayu at 09:00| Comment(8) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鳥の撮影舞台があるのはいいですね。
わたしが歩くところにはいい舞台がある思うのですが、出演者がいません。
Posted by 斗夢 at 2018年12月08日 10:13
烏はしょっちゅういるのですがレンズを向けられない悲しい鳥ですね。すっかり嫌われ者になってしまいました。
Posted by JUNKO at 2018年12月08日 12:06
こちらは昨夜、みぞれ混じりでした。冬将軍きてます。(;^ω^)
駅のすぐそばに小山?
丘?あるのですね。
Posted by yukimin1119 at 2018年12月08日 16:07
電線にビッシリ並んでますね。我が家のスズメの朝食時間みたい・・・こんなに沢山じゃないけど、10羽ぐらい並んで待って居ます。可愛いです。
Posted by okko at 2018年12月08日 17:08
ちょっとした風景も mayuさんにかかれば詩情となる。
カラスとトビは大きさが違いますね
しかしはさまれたら。退散ですか
生物界はシビアです
Posted by majyo at 2018年12月08日 19:56
久しぶりに眉山に登ってみたいなぁ。
最後に登ったのが上の子がまだ3歳ぐらいだったから、もう40年近く前だ。
Posted by Baldhead1010 at 2018年12月09日 04:31
日々の時間がゆっくりとながれていますね
Posted by ヤマカゼ at 2018年12月09日 07:38
黄色い絨毯、きれいですね!
Posted by poko at 2018年12月09日 21:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください