2018年10月20日

変らない風景

CIMG0052.JPG


1年ぶり
ドイツ館に立ち寄りました


CIMG0055.JPG


この辺りの風景
去年と全く変っていません

CIMG0057.JPG


変らないっていいなぁ


CIMG0050.JPG


町は刻々と姿を変えるので
数年ぶりに訪れたら


CIMG0033.JPG

見知らぬ町になっていた
なんて
よくあること


CIMG0034.JPG

懐かしさも何もない

CIMG0035.JPG


とはいえ
この辺りにあった
空き家のようになっていたお土産店は

CIMG0038.JPG


取り壊されていました

CIMG0044.JPG


石のフクロウは健在
posted by mayu at 09:00| Comment(6) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
変わらない風景って嬉しいですね〜 ホッとしますね。
Posted by yakko at 2018年10月20日 14:11
きっと都会の方が大きな変化してるのかと♪変わってないってほっとしますよね♪
Posted by yukimin1119 at 2018年10月20日 14:31
素敵なドイツ館ですね。しかし街は変わってしまう
更地になっていると前に何があったか忘れています。
フクロウで思い出しました。珍しいですものネ
Posted by majyo at 2018年10月20日 17:09
ドイツ館、近くから見ても遠くから見ても
まるで日本ではないような錯覚を覚えます、立派なたてものですね
何も変わらない、いたって普通、いいことです。
Posted by ファルコ84 at 2018年10月20日 23:04
私も、ここは何度か行きました。
徳島が故郷なので。
鳴門ですね^_^
Posted by riverwalk at 2018年10月20日 23:52
田舎は寂れる一方です。
あと10年もすれば、どれだけ空き家が増えるのか・・・・。
Posted by Baldhead1010 at 2018年10月21日 04:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください