2018年10月07日

ユリカモメ予想

IMGP9987.JPG


頃は10月
例年なら
そろそろふわふわベッドが恋しくなる季節ですが


IMGP9978.JPG


台風が熱波を連れてきて


IMGP9856.JPG

扇風機だけじゃ足りない
冷房のスイッチを入れたい気温 27度です


CIMG0600.JPG


こんな熱帯化した島に
今年も
ユリカモメはやってくるでしょうか


CIMG8306.JPG


やってくるとしたら
クリスマスか
お正月頃でしょうか



CIMG8332.JPG

そして2月末
気まぐれに気温が18度まで上がる日


CIMG8441.JPG


一斉に
北へ帰ってしまいそうです

CIMG8394.JPG


やってこないかもしれないし

CIMG8417.JPG


来るとしても
数は少なく

CIMG8430.JPG


滞在期間も
短くなりそうな予感がします
posted by mayu at 09:00| Comment(9) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年だけ特に異常気象なのか?
これからも地球温暖化で続くのか?・・・・・読めませんね。
Posted by cooper at 2018年10月07日 11:09
ユリカモメが並んで欄干に並んでいるのが可愛いです。
Posted by リス太郎 at 2018年10月07日 13:41
異常気象が異常ではなく・・・普通になるかも。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2018年10月07日 13:57
27度ですか。うらやましいですね。
Posted by JUNKO at 2018年10月07日 16:14
温暖化で色々変化しそうですね。
ユリカモメには是非来てほしいです。
Posted by ヤッペママ at 2018年10月07日 19:53
気候が変わってきていますね。
Posted by sasasa at 2018年10月07日 21:40
ユリカモメ、まだこちらでも確認できておりません。。。
でも、冬のカモ第一陣(ヒドリガモ)が確認できました。
ほぼ例年通りやって来たので、ユリカモメももう少ししたら(今月下旬?)見られるかも。^^)
Posted by yes_hama at 2018年10月07日 22:06
まだまだ気温も湿度も高いですね。
Posted by Baldhead1010 at 2018年10月08日 04:46
東京湾で1,2羽ですが見かけました。勤務先が羽田に近いもんでお昼はよく散歩してます。
Posted by ヤマカゼ at 2018年10月08日 07:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください