2018年08月27日

徐々に断捨離

IMGP9646.JPG

5月以降
あの部屋この部屋
どの部屋も

IMGP9633.JPG


くまなくチェックして
大掃除

IMGP9602.JPG



不要なものは
容赦なく
断捨離してきました

IMGP9605.JPG


そして3ヶ月半

IMGP9634.JPG


やっと一段落ついた感ありです


IMGP9560.JPG

色々な物が
どっさりなくなりましたが

IMGP9556.JPG


何ら
不自由はありません


IMGP9565.JPG


すっきり
快適です
posted by mayu at 09:00| Comment(9) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>不自由はありません
多分そうなでしょうね。
でも、分かっていても「捨てる」はなかなか難しいです。
Posted by tsun at 2018年08月27日 13:23
断捨離は始めると切りがありませんね。次々部屋を片付けたくなります。
空っぽの引出や棚が空くと気分も爽快です!
本当に不自由はありませんね^^
Posted by ぼっこ at 2018年08月27日 13:40
断捨離は特別な勇気を出して始めないと
とても難しいですよね~
我が家の奥さんも「断捨離をする歳だから・」と言いながら
私にひと言も話さず・使いもしない「モノ」を通販で買ってます(笑)
タンチョウの頭の上に「赤」が無ければ
コウノトリと区別は付けられない私です。
Posted by makkun at 2018年08月27日 13:47
不自由がないということは、やっぱり・・・不要なものだったということですね♪
Posted by yukimin1119 at 2018年08月27日 14:12
仕舞って、場所を取っていただけだったのですね。
我が家も見直さなければ。
Posted by kiki at 2018年08月27日 17:02
思いっきりが大事なんですね、使っているものはないのでから処分して困る数はないのです。まず靴から行きます。
Posted by JUNKO at 2018年08月27日 18:12
この間 結婚前の写真シュレッダーかけながら見ていて
やはり途中でやめてしまいました(-_-;) 未練たっぷり
洋服その他涼しくなったら頑張ります!
何も不自由はないのですよね
Posted by majyo at 2018年08月27日 19:58
難しいですね。なんか、暑くてやるきが・・・
Posted by ヤマカゼ at 2018年08月27日 20:59
これからは不必要な物は手に入れないようにしなければ。
Posted by Baldhead1010 at 2018年08月28日 04:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください