午前5時
まだ薄暗い屋外からは虫の声
もうすぐ 夏が終わるよと
歌っています
日が昇ると 蝉時雨
まだ夏が続くと大合唱
4月以降 どんどん日中が長くなり
梅雨明け後は ガンガン暑くなり
この世の物とも思えない大気に
毎日悲鳴連発
だったけれど
明るくなり続け
暑くなり続けた季節が終わりました
また 寒くて暗い季節がやってきます
そこには
そこの物語があります
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
そして、寒くなるとカモメさんがやって来るのですね。
初めて陽が当たっただけで肌が痛いという
体験をしました。
地元の人はたまったもんじゃないだろうなーと
思いましたが、来年、再来年はもしかして
ウチの地方もこんなかも…と世界の終末にいるみたいな
気持ちになりました^^;;;。
カモさん、こうしてゆっくり見てみると、顔も可愛いし、羽もきれいですね。最後はユリカモメかしら?こちらもカワイイです。
寒さの方が耐えられますね
冬の寒さに対して文句は言わないようにします。
まだ蝉しぐれ聞いた事がない。トンボは飛んでいます。
今日が最終日ですね。