2018年07月31日

クロームがフリーズ

IMGP9426.JPG


暑さのせいでバテバテなのは
麻奈さんだけじゃありません


IMGP9427.JPG

PCも絶不調です
クロームが動かなくなりました


IMGP9429.JPG


12月にインターネットエクスプローラーが
スクリプトエラーで動かなくなり
クロームをインストールしたのですが


IMGP9430.JPG


クロームよ おまえもか!!ですね



IMGP9478.JPG

そんな仕事しないPCにゃんて
ハンマーでたたき割るにゃ!!


IMGP9500.JPG

そうです
NECのPC君に引退宣告しよう!!
としたのですが

IMGP9479.JPG

試しにファイアフォックスをインストールすると
スイスイ動いてくれるので


IMGP9462.JPG

しばし 執行猶予です
posted by mayu at 09:00| Comment(14) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しているとは思いますが、ディスククリーンとかHDDのデフラグとか、キャッシュのクリアなどPCの負荷を減らす事で復活する事もあります。
PCの中にある不必要なファイルなどを一度整理してみてはいかがでしょう?
Posted by kame at 2018年07月31日 10:05
ここのところOSなどのアップデートに伴いウィンドウズ中心に
使いづらい状態があること、各方面で見かけてビックリしてます。
半導体やHDDや配線などなど本体はなんともないのに
オペレーティングシステムが理由で動かなかったりすると
特に昭和人間であるワタスには受け入れがたいものがあります(*^_^*;)=3。
Posted by すーさん at 2018年07月31日 11:22
僕はFirefoxが超遅くなりクロームに替えてその後順調です
それぞれ色々ですね
Posted by dolphy at 2018年07月31日 13:33
とにかくひとまずは・・・使えますね。
Posted by yukimin1119 at 2018年07月31日 14:35
麻奈ちゃん、
暑っちーーーね@@;
うちもパソコンが不調ですw
冷やしながら使ってますが・・・
Posted by ake_i at 2018年07月31日 15:23
主にCyberfox(Firefox)を使っていますが、その時の気分でChrome(Canary)も
使いますが、いずれも時々不機嫌になります。不機嫌になったらほっぽっておきます。
Posted by 斗夢 at 2018年07月31日 18:35
暑さによわいのは生きているものだけではなくPCもですね
もし壊れたらと考えて予備のノート、明日見てもらいます
ブログやっていると待ったなしですものね
朝晩だけにしていますよ
Posted by majyo at 2018年07月31日 18:39
ご自分で対応できるので素晴らしいですね。そんなことになったらお手上げです。昨日相棒のPCがス号うなり声をあげていました。すぐ電源落とすしかあできません。原因もわからいません。今にも爆発しそうな音でした。
Posted by JUNKO at 2018年07月31日 20:03
FireFox を長年使っていましたが、
PC入れ替えで、
エッジ。めんどうなので
そのまま。Chromeも誘いが来ますが、
やればやるだけ面倒なことをしなければならなくなることが
想像できますので。使えなくなったら、その時、考えることにしています。
Posted by らしゅえいむ at 2018年07月31日 21:52
或る日突然、コピペが全く使えなくなりました。
最初は、なんだろうと思ったくらいですが、
今はなんだよ〜と叫びたい毎日が続いてます。
修理ね〜と思ってます。
修理する価値があるのかなぁ〜と7年PCに悩んでいるのです。
Posted by kiki at 2018年07月31日 22:26
Microsoft Edgeを使っています。
Chromeもインストールしていますが、ほとんど使いません。
ただの面倒臭がり屋かもしれません(^^;
Posted by riverwalk at 2018年07月31日 22:41
私は昔からfirefox、昔のNetScapeです^^
Posted by Baldhead1010 at 2018年08月01日 04:24
最近、みなさんのブログを拝見していると、いきなりgoogleがダウンロードしようとします。pcがだんだん重くなっていくのはしょうがないですね。
Posted by ヤマカゼ at 2018年08月01日 06:18
ここ2年ほどChromeを使っています。
いろいろと機能を使えるので便利です。
火狐はほどんど使ったことがないです。

植物もこの気候についていけないものが
あるのでしょうね。
適当の暑い夏に戻ってほしいです。
Posted by garden at 2018年08月02日 16:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください