2018年も
折り返し点を過ぎ
後半に入りました
7月8月
2か月間の酷暑が苦痛です
9月も暑いけれど
もう酷暑ではないはず
そして10月になれば
急速に日照時間が短くなり
気温も一気に下がり
あっという間に冬です
日々の暑さで
冬の暮らし
もう忘れました
この公園に
ユリカモメが帰ってくるのは
5か月後です
気が遠くなりそうなほど
長い??
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
もう、わたしは、あと2カ月、ずっと気を失いつづける覚悟です。。
酷暑の2か月、さてどう過ごすべきか?
冬の方がまだましかもしれません
庭は大丈夫ですか?
近頃は異常気象で、9月10月も酷暑が続いているかもしれませんよ。
私たちの地球は侮れません(自業自得でしょうね)
車に乗っていた頃、11月に入ってクーラーをつけていたのを覚えています(笑)