2018年07月03日

黒い奴

CIMG0368.JPG


そこのちっこい君
俺様がデートしてやってもいいぜ

CIMG0369.JPG


やっぱ やめた
まずそうだしな


CIMG0370.JPG

あ~
腹減ったなぁ


CIMG0360.JPG


黒い奴に見つかる前に
早く食べちゃおう!

CIMG0359.JPG


まとめて 口に入れて
持ってかれちゃうからな


CIMG0361.JPG

あつかましいんだよな

あつかましい奴は
嫌われるんだ


CIMG0362.JPG


おーい
来たよ!!

CIMG0363.JPG

退散!!


CIMG0356.JPG

今日も平和な公園です
posted by mayu at 21:12| Comment(6) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分もカラスはきらいですが、多分そちらの河川公園の生物の頂点なんでしょうね。鳩が増えすぎると糞尿で公園がよごれますし、理解はしますがカラスもそちらの自然の必要な一部なんでしょうけど、でもきらい。
Posted by ヤマカゼ at 2018年07月03日 22:55
色は黒くなっても、腹黒いのにはなりたくないです^^
Posted by Baldhead1010 at 2018年07月04日 04:20
カラスは生ゴミの日を分かっているかのように
集積所の周りをウロついてます。
追い払っても飛び去るのは10m程度で
また直ぐに戻って来るのでズル賢過ぎます(笑)
Posted by makkun at 2018年07月04日 14:07
カラスもそれなりに自然の中での役割あるけど・・・人にとっての厄介者になること多い・・・ですよね。
Posted by yukimin1119 at 2018年07月04日 15:19
カラスはゴミ捨て場の電線の上、近く ああ・・・怖いですよ
ここではうまく住み分けているのかなあ
改めて見ると人にも鳥にも優しい公園ですね
Posted by majyo at 2018年07月04日 18:33
mayuさんの視点が、面白いですね。
Posted by garden at 2018年07月07日 17:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください