2018年06月19日

クロームがフリーズ

IMGP9180.JPG


昨日はクロームがフリーズして
動かなくなりました

IMGP9182.JPG



動いたとしても超スローモー
動いているとはいいがたく


IMGP9183.JPG

ネットで原因を検索しようにも
動かない!!


IMGP9184.JPG

長く
インターネットエクスプローラーを使っていたのですが

IMGP9185.JPG



去年末に
スクリプトエラーが出て
まったく動かなくなり


IMGP9187.JPG


クロームに切り替えたのですが

IMGP9188.JPG



他にも使えなくなたソフトは多々あり


IMGP9189.JPG

PC自体が限界かもしれませんねぇ
posted by mayu at 10:00| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一昨日、わたしのchromeも動かんくなり苦労しました。
画像の貼り付けのソフトをchromeに入れていますので。
Cyberfoxも使っていますので、適当にやっています^^。
Posted by 斗夢 at 2018年06月19日 12:09
PCなどの影響も考えられます。
chormeをアップデートすると、拡張機能などが使えなくなる時があるので、拡張機能を再度入れるか削除が必要です。
OSはWindows7以降でないと利用できないです。

同じ問題が出るかもしれませんが、OPERAを利用してみてはいかがでしょうか。
Posted by green_blue_sky at 2018年06月19日 12:50
わたしは、インターネット。エクスプローラーとマイクロソフト・エッジの両方使ってます。エッジのほうが、文字大きくてきれいですが、拒否されるサイトもあるので。
Posted by yukimin1119 at 2018年06月19日 14:40
使うソフトと使わないソフト 過去の蓄積で重くなっているのかもしれませんね
時間があるのなら初期化されるのも手かも・・・
Posted by kingfisher at 2018年06月19日 15:30
PCのトラブルは全くのお手上げ。自力では何もできません。早く解決するといいですね。
Posted by JUNKO at 2018年06月19日 16:37
PCは突然壊れます。
おかしいなと思ったらメンテナンスされた方が良いかもです。
2年前の冬に、突然ガーっという音がしたなと思って無視していると(笑)
完全に壊れました。
音がしたときすぐだったら、データを取り出せたそうです。
古い写真などが全滅でした。
Posted by kiki at 2018年06月19日 16:55
私も昨日はエクスプローラー ミクシー 動きが鈍かったです 地震の影響かなと思っていたのですが?(^^ゝ 特定の時間帯アクセスが集中しているとか
Posted by テオ at 2018年06月19日 17:41
お庭の花たちがいいですね~。
今花の種類が多そうで楽しみですね。
Posted by yoko-minato at 2018年06月19日 18:49
自分はfire foxですが、近頃サイドバーが全部出てくるまでにかなり時間がかかります。
Posted by Baldhead1010 at 2018年06月20日 04:30
そうですね、皆さんの意見に賛成です。こまめにバックアップしておいた方がいいかも
Posted by ヤマカゼ at 2018年06月20日 06:20
OSが綱渡り状態で動いてるかもしれませんね^^;
Posted by ぽちの輔 at 2018年06月20日 06:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください