2018年06月21日

障子貼りにトライ

IMGP9118.JPG



麻奈さんが破ったわけじゃございませんが


IMGP9119.JPG


以前から
くすみが気になっていた2階寝室の障子を
1か所
張り替えました


IMGP9123.JPG


まず
建具を外して
階下へ移動

IMGP9116.JPG


霧吹きしてから
古い障子紙をはがします

IMGP9120.JPG


桟にこびりついた細かい破片をはがすのが
結構大変でしたが

IMGP9121.JPG



貼るのは
思ったよりも
簡単でした


IMGP9122.JPG


ずいぶん
光が明るくなりました


IMGP9056.JPG


今回 張り替えたのは1か所だけですが


IMGP9062.JPG


そのうちに
他の箇所も
張り替えたいなと
思ってます
posted by mayu at 10:00| Comment(8) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
子供の頃
暮れに 障子張りの手伝い したなぁ(^_^;)
Posted by DON at 2018年06月21日 12:45
桟にこびり付いたのって、剥がすのがなかなか大変なんですよね。
わが家はほとんど旦那がやってくれるので
私はちょこっとお手伝いするだけですけどね(^^;
Posted by poko at 2018年06月21日 12:51
障子紙貼りは・・・夫にすべておまかせしてます。('◇')ゞわたしがやると・・・絶対にピンときれいにならないと思うので。

あなたならだいじょうぶ♪
Posted by yukimin1119 at 2018年06月21日 13:24
うちにも猫にビリビリにされた障子が・・・。
でも、直すのは当分先となりそうです。
Posted by tsun at 2018年06月21日 13:52
すっごいです^^
障子の張替えって大変だし重労働?細かい作業ですよね。
やったことがありません@@
自分で出来たらいいな~っていつも思ってるのです。
障子紙が新しくなると気分も爽快です。
Posted by ake_i at 2018年06月21日 16:13
我が家には障子がありません。
張り替えたピンと張った障子っていいですね。
いかにも日本って感じで、風情があって。
Posted by がり at 2018年06月21日 20:46
網戸を張り替えなくちゃ^^
Posted by Baldhead1010 at 2018年06月22日 04:09
麻奈ちゃんはお手伝いしませんでしたね。
おじゃま虫でなかったから良しとしましょうか^^。
Posted by 斗夢 at 2018年06月22日 06:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください