お待たせしました
マガモさんの登場です
前回お目にかかったのは桜の咲くころ
実に2か月ぶりの再会です
首を長くして待ってました
公園のマガモさん
激減しています
第一に
ヒナが生まれません
毎年 卵は生まれているようですが
カラスから守れません
災難はそればかりではありません
最近
一羽がボーガン?で撃たれました
胸に穴の開いた鳩も見かけました
去年も雌のマガモが2羽
不審な死に方をしました
こんな平和な公園なのに
弱きをくじく人心の荒廃に
心痛みます
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カモたちが安心して繁殖活動が出来る様に!
祈るような気持ちです。
罪を認めず、保身ばかりの嘘つきオトナ・・・
あ〜、ニンゲンでいるのがイヤになるね(/_;)
近所に田んぼがあると、田植えの頃は水を張るので、食料が豊富になり、そっちへ行ったりもします。
都会だと、公園の渡りですかね。
それなのに、そんな事をする人たちがいるのですか
どうしてなのでしょう
守らなければならないものは多い。悪い人がいるのです。
こんなひどいことをする人がいるなんて、ほんとに悲しいです。
悲しい出来事が絶えませんね。