2018年05月26日

久しぶり

CIMG0037.JPG


お待たせしました
マガモさんの登場です

CIMG0041.JPG


前回お目にかかったのは桜の咲くころ
実に2か月ぶりの再会です


CIMG0032.JPG

首を長くして待ってました

CIMG0024.JPG


公園のマガモさん
激減しています


CIMG0025.JPG

第一に
ヒナが生まれません


CIMG0026.JPG

毎年 卵は生まれているようですが
カラスから守れません

CIMG0046.JPG



災難はそればかりではありません
最近
一羽がボーガン?で撃たれました
胸に穴の開いた鳩も見かけました


CIMG0040.JPG


去年も雌のマガモが2羽
不審な死に方をしました


CIMG0023.JPG

こんな平和な公園なのに


CIMG0022.JPG


弱きをくじく人心の荒廃に
心痛みます
posted by mayu at 04:00| Comment(13) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらの田んぼにも鴨が居座っています。
Posted by Baldhead1010 at 2018年05月26日 04:41
心無い人がいますね。小さな小さな虫でも命あるものは殺せません。
Posted by 斗夢 at 2018年05月26日 05:50
まだマガモの雛を見たことないですね。見てみたいですね。
Posted by ヤマカゼ at 2018年05月26日 06:15
人の心の弱いですが、弱いものを襲う傾向が増えていますね・・・
Posted by green_blue_sky at 2018年05月26日 07:25
心無い人たちに。。。心が痛みます。
カモたちが安心して繁殖活動が出来る様に!
祈るような気持ちです。
Posted by k-sakamama at 2018年05月26日 09:56
命のぬくもりを知らないニンゲン・・・
罪を認めず、保身ばかりの嘘つきオトナ・・・
あ〜、ニンゲンでいるのがイヤになるね(/_;)
Posted by のらん at 2018年05月26日 11:07
カモさん、他の公園へ行ってたのかな。
近所に田んぼがあると、田植えの頃は水を張るので、食料が豊富になり、そっちへ行ったりもします。
都会だと、公園の渡りですかね。
Posted by とし@黒猫 at 2018年05月26日 12:41
一番の悪者は人間なのかもですね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2018年05月26日 15:22
昨日、菖蒲田からカモが飛び立ちました。本当にきれい
それなのに、そんな事をする人たちがいるのですか
どうしてなのでしょう
守らなければならないものは多い。悪い人がいるのです。
Posted by majyo at 2018年05月26日 18:30
私も今年マガモの子育てシ-ンを見ていません。例年だともう始まっているのですが。
Posted by JUNKO at 2018年05月26日 20:17
なんて酷いことを。。。
Posted by yes_hama at 2018年05月26日 21:12
こんばんは。
こんなひどいことをする人がいるなんて、ほんとに悲しいです。
Posted by coco030705 at 2018年05月26日 21:21
弱いものをターゲットにする心病んでいる人の仕業でしょうか?
悲しい出来事が絶えませんね。
Posted by ヤッペママ at 2018年05月26日 22:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください