2018年05月28日

蚊 登場

IMGP9138.JPG


庭にテーブルをしつらえて
ティータイム


IMGP9139.JPG

インテリア雑誌によく見かけるけれど

IMGP9140.JPG


現実には難しい.....


IMGP9141.JPG


なぜって
蚊が来ますから!

IMGP9142.JPG

庭に出る時は
蚊取り線香
持参です


IMGP9143.JPG

夏になれば
ヘビも出没します

IMGP9154.JPG


蜂も飛んできます


IMGP9153.JPG


ヘビはメダカや金魚を食べてしまいます


IMGP9158.JPG


見つけたら トングで確保
したいのですが

IMGP9159.JPG


逃げ足早いです
足 ないのに......
posted by mayu at 04:00| Comment(15) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
畑へ出るときは蚊取り線香は必需品です。

ヤブ蚊やアカイエカじゃなくてヒトスジシマカです。
Posted by Baldhead1010 at 2018年05月28日 04:32
短時間でも庭に出るときは蚊対策が必要な季節になりました。
蛇はメダカや金魚がいることを学習したんですね。
トングを持ち出す・・・私にはとんでもないことです。
Posted by 斗夢 at 2018年05月28日 05:55
蚊はめんどうで嫌ですね。
Posted by ヤマカゼ at 2018年05月28日 06:23
うちの近所の蚊は蚊取り線香の煙の上を平気で飛び回るので
無駄な抵抗はしてません^^;
Posted by ぽちの輔 at 2018年05月28日 07:01
ガーデンもカラフルで賑やかになりましたが蚊もついてきたんですね。
最近は家の中でも結構飛んでますから・・・
鳥撮りに行く時は蚊対策は必須アイテムです(^^)
Posted by 坂の上の蜘蛛 at 2018年05月28日 09:02
えっ、もう蚊が出没ですか(@_@)
嫌な季節だなぁ(*_*)
Posted by ニッキー at 2018年05月28日 12:13
蚊、いるよね〜
11階でも来ます。
油断大敵!
クジャクサボテンは、今年凄い勢いで咲いてます。
毎日2個くらい咲いて〜ビックリ!^^
Posted by hatumi30331 at 2018年05月28日 12:14
ヘビつかまえようとするなんて頼もしいですね!
つかまえたら、それをどうするのかが気になります((((;゚Д゚))))
Posted by little_me at 2018年05月28日 13:00
蚊がもう出てますかぁ。
今年はまだ刺されてないけど
ウチも蚊がメチャクチャ多いので庭でお茶なんて無理だわ~。
ヘビをトングで捕まえられるんですかぁ?
私は見たくないので、いたら急いで逃げます。
Posted by poko at 2018年05月28日 13:35
我が家もむりです。(^_-)-☆先週出始めた蚊が多いししつこいし。
Posted by yukimin1119 at 2018年05月28日 14:55
こんにちは。
やっぱりTVや映画でみるのと、現実は違うのですね。蚊はやっかいですよね。自然を楽しもうと思ったら、仕方ないのでしょうか。ヘビはコワイなぁ。昔よく飼い猫が捕ったトカゲやスズメを家の座敷持って来てました。トカゲはチョロチョロ動き出すので、
おばあちゃんが炭ばさみではさんで、庭に捨ててましたよ。
Posted by coco030705 at 2018年05月28日 18:41
畑でもよく毒虫に刺されました。病院はそのためだけ
ヘビはいなかったなあ・・・怖くないのですか
優雅にお茶したいけれど、なかなかですよね
Posted by majyo at 2018年05月28日 19:13
これからの庭仕事には蚊取り線香は必需品ですね。
庭にヘビは滅多に出ません。
一度だけ数年前に見たきりです。
個人的には出てきて欲しいです(^^;
但し毒蛇意外です(^^)
Posted by riverwalk at 2018年05月28日 21:07
ヘビは大の苦手、昨日出先で1m越えのヘビに遭遇。
しばらく落ち着かなかったです。
Posted by ヤッペママ at 2018年05月28日 22:26
GOKI以外には強気になれない、弱気な私です。
蛇はとんでもない、単語だけでも怖いです。
Posted by kiki at 2018年05月28日 23:16
コメントを書く
コチラをクリックしてください