2018年05月20日
シーズンイン
いよいよ
本格的な
バラのシーズンです
おなじみの
この品種も咲きました
こちらは
去年のニューフェース
スイートなピンクが
気に入っています
こちらは
我が家には珍しい紫系
青系は
栽培が難しいと聞きますが
この子は
丈夫です
古い品種ですが
甘い香りが魅力です
寒肥を施さなかったせいか
今年は
ちらほらしか
咲いていません
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
昨日は畑の作物に追肥を施しました。
ファンシードレスって可愛いな。
バラって、名前も素敵なものが多いですね。^^
素晴らしい季節の到来です。
お庭に居ると良い香りが漂っているんでしょうね?
良い香りなんでしょうね(^。^)
華やかで妖艶で繊細で‥
丹精なさってるのでしょうねえ。
いつも素敵なお庭ですが~ひときわ楽しみな季節ですね^^
この間バラ園へ行ったら、終わりに近いものが多かった
毎年、 mayuさんのバラは楽しませてくれますね
写真もとてもきれい
我が家は今年花付がいまいちです。
バラはその二つしかわかりません(^^;