2018年05月03日

好きな季節

CIMG9912.JPG


鍋の準備 完了
これから着火します


CIMG9910.JPG

今季最後の鍋です

次回は、早くても10月中旬

CIMG9911.JPG


鍋のたれは一年中売られていますが
私好みの「芋炊きのたれ」は季節商品
春夏は出回っていません
なので半年後までしばしのお別れ

CIMG9926.JPG


桜並木が緑に染まっています
気温も初夏です

CIMG9925.JPG


好きな季節は11月から12月
暑さが去り
本格的な寒さがまだ
訪れない頃

CIMG9924.JPG


日暮れが早くなる季節が好きです


CIMG9923.JPG


1月は日ごと夜明けが遅くなり....
朝 暗いのは辛い

CIMG9922.JPG


日暮れは遅くなり........
遅くなる日暮れは冬の終わりを告げて
さみしい


CIMG9913.JPG

すっかり夜の午後5時半が
クリスマスのイルミネーションに染まる季節が好き

IMGP8872.JPG


でも
春には春の良さがあり....
posted by mayu at 04:00| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鍋と聞いただけで汗が出ますね^^;

麺類も冷たい物が良くなりました。
Posted by Baldhead1010 at 2018年05月03日 05:03
新緑が目にしみますね。河口に近い川なのでしょうか、ハゼ釣りとかできそうですね。
Posted by ヤマカゼ at 2018年05月03日 06:02
凄い鍋!何人で頂くんでしょう。
芋炊きのたれは見たことがありません。
Posted by 斗夢 at 2018年05月03日 06:04
そういえば、
買い置きの鍋スープが一本残ってた!
今晩はちゃんこ鍋か?^^;
Posted by ぽちの輔 at 2018年05月03日 07:30
一人で食事をすることが増えてから
鍋はあまり作らなくなりました。
Posted by garden at 2018年05月03日 08:36
芋炊きって・・・どんなお鍋かしら?
Posted by cooper at 2018年05月03日 11:53
白っぽいハンペンのようなフニフニとしたものは・・・なんですか?( *´艸`)

芋炊きって・・・どんなんやろう。
Posted by yukimin1119 at 2018年05月03日 16:23
白っぽいのは京麩です。
しょうゆベースの美味な味ですよ(^◇^)
Posted by mayu at 2018年05月03日 17:21
好きな季節に美味しい鍋を戴くなんて良いですね。
Posted by 旅爺さん at 2018年05月03日 18:07
いつも思うのですが、家族が多そうですね
煮炊きして減るとは言うもののこれは多い
好きな季節はわかるような気がします。
いまはとても良い季節ですが、早めの夏にばてます。
芋炊き 私もわからない
Posted by majyo at 2018年05月03日 18:19
「芋炊きのたれ」ってどんなのでしょう。見たことない気がします。お野菜たっぷりなお鍋ですね。
Posted by JUNKO at 2018年05月03日 19:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください