2018年03月25日

窓の外

IMGP8393.JPG

窓の外で
ヒヨドリさんが騒がしく鳴いています


IMGP8228.JPG

枝から飛び出す姿も
伺えます

IMGP8221.JPG


残念!
爪を切られた猫につかまる鳥さんなんて
いませんよ


IMGP8151.JPG


たまに
こんな子もやってきます


IMGP8152.JPG


最近 ピーちゃんの数が増えたように感じます

昔は山奥にドライブしたときにしか
声を聴くことができませんでしたが


IMGP8153.JPG

最近は住宅街でも
姿を見かけます

CIMG9188.JPG


猛禽類が絶滅危惧種と言われる中で
カラスに追っかけられながらも
頑張ってます


CIMG9167.JPG


カラスさん
白い天使たちと一緒の時は
とても紳士です
posted by mayu at 02:00| Comment(8) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カラスは賢くてしつこいですね。
Posted by Baldhead1010 at 2018年03月25日 05:07
窓の外の風景もこれから季節変わりしていくでしょう。
今度は何が来るかな。
Posted by ヤマカゼ at 2018年03月25日 06:33
いつも不思議に思うんですが、カモメをいじめないですました顔をしていますね^^。
Posted by 斗夢 at 2018年03月25日 06:42
カラスは自分が嫌われているなんて知らないでしょう
ピーちゃんも自分が猛禽類なんてわかっちゃいない
人間から見た評価ですね
昨日、海近くの実家の運河でたくさんのカモメをみました。
久しぶりでした
Posted by majyo at 2018年03月25日 09:37
我が家の庭にも毎日の様にヒヨドリ来てますよ♪ツバキの花が目当てです。
Posted by yukimin1119 at 2018年03月25日 14:18
家の周囲にそんなに集まるんですね。今はカラスの動きは少しおとなしいですね。
Posted by JUNKO at 2018年03月25日 19:44
カラスさんも色々考えているんですね(^_^;)
Posted by sasasa at 2018年03月25日 21:10
鳥の名前はわかりませんが、わが家の周りでも鳥の鳴き声が聞こえます。
可愛い鳴き声が聞こえると楽しくなります。
Posted by poko at 2018年03月25日 22:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください