今年は例年よりも早く
ユリカモメたちは
さっさと北へ帰ってしまいましたが
コウノトリのヒナが誕生したという
ニュースが飛び込んできました
去年に続いて2度目です
去年は3羽が巣立ち
そのうち2羽が今も
元気でいるはずです
現在
生まれ故郷を離れているようで
どこでどうしているのか
解らないのですが
大型の肉食の鳥が
数を増やすのは難しいことですが
願わくば
アオサギや鵜と同じくらい
見慣れた鳥になってほしいものです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
いつか、見れることを期待したいですね(^^)
コウノトリのヒナが巣立ったのですか
前にもこちらで情報がわかりました。
無事に育っている事を願っています。
元気な姿を見せてくれるといいですね
関係各所で保護をしてくれると良いですね~(^^
巣立ったコウノトリ見た事ありますよ。一昨年当地に
寄ってくれました。