2月中旬
窓の外はこんな感じ
室温も0度から2度
そして2週間
3月になりました
まぶしい陽光が
もう春ではないと
告げています
気温も10度あります
一週間ぶりに公園に行ってみると
あれ??
ユリカモメの数が少ない
先発隊はすでに
北の実家に帰ったのかな
日差しで時を知るのかな?
それとも気温?
3か月続いた
冬の別荘物語も
終わりに近づきました
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
私がよくいく谷津干潟は、まだ、結構の数のユリカモメが来ています。
カモメが帰ってしまうのは寂しいですね。
でもこちらは週末の陽気はどこへやら、今日は昼から照明をつける羽目に…
歩いてて押し戻されそうになりました^^;
整列するんだろうなー(*'▽'*)〜3。。
それにしても、季節も2週間でだいぶん変わるものですね。
カモメの移動で知る春のおとずれ、ちょっと寂しいけれど可愛い♡。