2018年03月05日

光と気温

CIMG8969.JPG

2月中旬
窓の外はこんな感じ
室温も0度から2度

IMGP8145.JPG


そして2週間
3月になりました

CIMG9269.JPG



まぶしい陽光が
もう春ではないと
告げています


CIMG9268.JPG

気温も10度あります


CIMG9246.JPG


一週間ぶりに公園に行ってみると


CIMG9248.JPG


あれ??
ユリカモメの数が少ない

CIMG9240.JPG


先発隊はすでに
北の実家に帰ったのかな

CIMG8898.JPG


日差しで時を知るのかな?

CIMG8871.JPG


それとも気温?


CIMG8852.JPG

3か月続いた
冬の別荘物語も
終わりに近づきました
posted by mayu at 09:00| Comment(9) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カモメも移動する鳥なのでやすね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2018年03月05日 13:27
ユリカモメも、そろそろ、帰り始めているのでしょうね。
私がよくいく谷津干潟は、まだ、結構の数のユリカモメが来ています。
Posted by テリー at 2018年03月05日 14:24
冬の別荘かぁ・・・わたしも冬は、太平洋側に行きたいです。
Posted by yukimin1119 at 2018年03月05日 14:29
冬の別荘も閉じられたのですね。うらやましい。こちらはまだまだ営業中です。
Posted by JUNKO at 2018年03月05日 15:56
昨日はGWなみの暑さでした。また寒くなったけど・・・
カモメが帰ってしまうのは寂しいですね。
Posted by majyo at 2018年03月05日 17:45
やっと…やっとです…
でもこちらは週末の陽気はどこへやら、今日は昼から照明をつける羽目に…
Posted by ミケシマ at 2018年03月05日 23:07
今朝は北風が強烈です。
歩いてて押し戻されそうになりました^^;
Posted by Baldhead1010 at 2018年03月06日 04:37
もう間もなくお別れですか。
Posted by ヤマカゼ at 2018年03月06日 06:32
カモメさんたちは次の別荘でもこんな風に可愛く
整列するんだろうなー(*'▽'*)〜3。。
それにしても、季節も2週間でだいぶん変わるものですね。
カモメの移動で知る春のおとずれ、ちょっと寂しいけれど可愛い♡。
Posted by すーさん at 2018年03月06日 08:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください