2018年03月07日

もっさもさ

IMGP8100.JPG


麻奈さん
このモフモフで
極寒の冬を越しました


IMGP8095.JPG

柔らかいアンダーコートが
ぎっしり生えています

IMGP8096.JPG

そのアンダーコートが
もつれ
固まり

IMGP8094.JPG

ごわごわになってしまいます


IMGP8097.JPG

コーミングすると
縦に引っ張るのことになり
痛がるので

IMGP8101.JPG


手で左右に引っ張って
ほぐします
けっして引っこ抜かず....


IMGP8099.JPG


手入れ後は
もっさもさです

IMGP8093.JPG


部分的に
薄毛になった部分も!!


IMGP8077.JPG

今年は
「このハゲ~」って叫ぶ人
いないよね
posted by mayu at 09:00| Comment(8) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昔、白色長毛の猫(ペルシャというのかな?)を飼ったことがありますが、
毛玉には苦労しました。夏には毛を刈ってライオンにしていたこともありました。
Posted by 斗夢 at 2018年03月07日 11:11
麻那さんには、言いたくないですよね、このハゲ・・・
Posted by yukimin1119 at 2018年03月07日 13:22
薄毛に悩む年配者の中で多毛です
だから麻奈さんの気持ちもわかるなあ
多いのはとても大変。
それでもハゲちやうの? 痛くないようにブラッシングしてほしいなあ
Posted by majyo at 2018年03月07日 18:58
毛が長いとお手入れ大変ですね。でも、大変なうちが花なんです。
Posted by JUNKO at 2018年03月07日 19:32
毛の手入れが大変ですね・・・
外猫を見ていても長毛系は毛づくろいが大変なので毛が固まっていますね・・・
Posted by green_blue_sky at 2018年03月07日 20:26
ユキも毛が固まったところが一つあります。
ほぐし方がわからず、そのままにしていました。
左右に引っ張るんですね。やってみようかな。
長毛さんは、やはり毛が固まりますね(^^)
Posted by riverwalk at 2018年03月07日 22:11
見るからにくせ毛っぽっくって、お手入れ大変そうですね
Posted by ヤマカゼ at 2018年03月07日 23:05
今日はこれから雨のお天気とか。

こちらでは春三番になるようです。
Posted by Baldhead1010 at 2018年03月08日 04:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください