川は流れる
公園の中も
街の中も
公園を好むのは
冬限定の定住者ユリカモメの小集団と
ここで生まれたマガモファミリー
街を流れる川には
この日
3羽のオオバンが
仲良く泳いでました
接近して写そうとすると
逃げられました
街の中が居心地いいのか
公園には姿を見せません
乾いた街の
川はオアシス
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
でも、私はこの場にいたなら卒倒しちゃうかも((^^;
綺麗に並んでますね~(^.^)
救急外来の医師たちは、重症患者のためにERを空けて起きたいですから、たいしたこともないのに救急車で来ると、お前なー、となります。
確かに、発作が治まった後、時間が経ってから、病院へ行っても、意味が薄いです。
救急車が到着してから、病院の受け入れの電話を、たらい回しされて、救急外来へ到着が、30分後でした。
そのころは、発作から2時間も経過していて、後の祭りでした。
心筋梗塞でなくてよかったです。
もっともこちらは運河でしたが、カモメが飛んでいますよ
遠くからでも鳥の年齢がわかる人なのだと、感心しました(笑)