2018年02月26日
冬枯れ
連日 メダカ池には
分厚い氷が張り続け
霜柱で
地面はシャリシャリ音を立て
氷点下を記録し続けた今年の庭
ガーデンシクラメンも
観葉植物も
アロエも枯れてしまいました
まだ 枯れた鉢はそのまんまです
気温が上がらなければ
作業もできません
そんな中
やっと梅が咲きました
去年より
一月遅い開花です
どんよりとした冬の空にかすみます
水仙もやっと咲きました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
他にいるかな。
こちらでもだいじょうぶなんですが・・・雪の布団に隠れるからのなのかな。( ;∀;)
霜柱とか氷のメダカ池とか
そんな中、梅と水仙は嬉しいですね
やっぱり春近しですね
私もやっと梅の花を見つけました(^^)
植物たちがこの寒さ続きでかなり
痛んだんですね・・辛い冬でしたね。
梅や水仙の元気なのを見ると
なんだか元気をもらえます(=´∀`)人(´∀`=)。
今年は遅いですよね。
桜はどうなるかな?
大切に育てて来た花が枯れてしまうのは残念です。