2018年02月10日

わかる??

CIMG8576.JPG


公園に行くと
ユリカモメたちが


CIMG8575.JPG

いっせいにこちらに
やってきます


CIMG8594.JPG


おやつをもらう体制です


CIMG8982.JPG

まだパンを出していないのに!?

CIMG8973.JPG


たまにやってきて
気まぐれにパンをくれる人を
知っているかのよう


CIMG8999.JPG

ユリカモメは人を識別できるみたい

CIMG8975.JPG


パンが投げられると

CIMG8979.JPG


空中でキャッチ!!
左上の子
くわえています

CIMG8986.JPG

地上で待機組

CIMG8989.JPG

餅投げ状態です
posted by mayu at 09:00| Comment(9) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらではエサを上げても良いのですね。
禁止しているところもありますから要注意です。
いまならパンはなかなか食べきれなくて、あげたいなあ
Posted by majyo at 2018年02月10日 10:55
ユリカモメ沢山いますね~!
ちゃっかり鳩もわさわさ混じってる~。笑
パンの空中キャッチ、凄いですね|д゚)
Posted by まうむ at 2018年02月10日 14:12
遠くからもよく見えてるのでしょうね♪
Posted by yukimin1119 at 2018年02月10日 16:07
飛びながら、キャッチしますよね。
凄いことです。
Posted by kiki at 2018年02月10日 17:24
鳥は賢いです。
海の筏で釣りをして、終了間際になると鳥が近づいてきます。
残ったオキアミなどの餌を海に流すのを知っているんです(^^)
Posted by riverwalk at 2018年02月10日 18:10
ユリカモメは利口ですから、パンをくれる人をちゃんと覚えているのですね。
Posted by JUNKO at 2018年02月10日 19:37
餌をあげて、ユリカモメが寄ってくるのは、うれしいと思いますが、本来渡り鳥ですから、これほど、近くで、鳥に接すると、鳥インフルエンザの危険性もあり、やめた方がいいと思いますよ。
Posted by テリー at 2018年02月11日 00:07
今朝は散歩すると汗ばむぐらい暖かいです^^
Posted by Baldhead1010 at 2018年02月11日 04:38
節分の豆まきで繁盛してますね
Posted by ヤマカゼ at 2018年02月11日 19:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください