2018年02月05日

ボス?

CIMG8723.JPG

いいか
今日から オレさまが
君たちの上司だ

CIMG8721.JPG


厳しくしつけるからな
まず そのニャーニャー猫みたいな鳴き方をやめるんだ

CIMG8720.JPG

だいたい猫ってのは
飛ぶこともできないような
脳なしじゃないか

CIMG8766.JPG

今日からはカァーカァーだ
オレさまのようにな

CIMG8796.JPG

わかりました ボス!!

CIMG8809.JPG

クァー クァー

CIMG8795.JPG

どう??

CIMG8810.JPG

今日のユリカモメさん
クァー クァーと
カラスの鳴きまね? してました


CIMG8824.JPG

そうかと思えば
チュンチュン
雀のように鳴く者もいて

CIMG8724.JPG

多才です
posted by mayu at 09:00| Comment(10) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鳴き声にはあまり注目していませんでした。さすがに専門家の目(耳)ですね。
Posted by JUNKO at 2018年02月05日 10:36
カラスさんはホント賢いですよね(〇_〇)
Posted by ミケシマ at 2018年02月05日 13:04
カモメの中にも天邪鬼が居て
「白くなり損なったんじゃないの!」と
高笑いしているのも居るかもですね(爆)
ゴミ出し係の私としてはカラスの頭の良さは
重々理解しています(〃∩ω∩〃)
Posted by makkun at 2018年02月05日 13:27
マネができるのって・・・賢い証拠なのね♪
Posted by yukimin1119 at 2018年02月05日 14:31
いつも一緒だと鳴き声の違いも分かるのですね。
観察力が半端ない。
カラスとカモメの合わさった鳴き声はクァー クァーですか
カモメ見たいなあ
Posted by majyo at 2018年02月05日 17:46
カモメってマネが出来るのですか!?
知らなかった…(^^;
Posted by まお at 2018年02月05日 17:55
カモメは港へ行けばいますけど、鳴き声を変えるとは知りませんでした^^;
Posted by タンタン at 2018年02月05日 19:35
ユリカモメは楽しいですね。
カアーカアーにチュンチュンですか(o^^o)ふふっ♪
Posted by 美美 at 2018年02月05日 23:19
今朝もマイナス6度以下(◞‸◟)
Posted by Baldhead1010 at 2018年02月06日 04:41
本当に多才ですね
Posted by ヤマカゼ at 2018年02月06日 06:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください