2018年01月18日

超田舎暮らし

CIMG7408.JPG


最近 「こんなところに日本人」
「ぽつんと一軒家」
僻地で暮らす人を取材する番組が
けっこう人気みたい

CIMG7409.JPG


日本の山奥から
アラスカの離れ小島まで
レポーターが行きます


CIMG7404.JPG

どんな暮らしぶりなのかと
ちょっと興味深々

CIMG7402.JPG

自然満喫の
究極の田舎暮らし
少し憧れますが

CIMG7406.JPG

やっぱり
マーケットが近くにない場所に
住めそうもありません

CIMG7423.JPG

そういう当地も
そこそこ田舎なんですけどね

CIMG7421.JPG

そこそこぐらいが
ちょうどいいかも
posted by mayu at 09:00| Comment(8) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゴメン・・・記事内容とはあまり関係ないんだけど・・・ずっと気になってたことがあったのでちょいと!!

実は過去記事でカモメ+鴨が沢山いる川を良く紹介してくれてるけど・・・
それら海鳥がいるって事は海が近い河口付近って事でしょ??
なので今までの拙い釣り経験から・・・
河口+海鳥=海魚のスズキ+クロダイ&キビレが生息してるって事に繋がるので・・・
スズキ用のルアーを満潮を挟んだ上げ下げ3割程度の時間にキャストしてみればもしかしたら大物をゲットできちゃうかも??
あはは・・・あくまでも推測だけど・・・もしよかったら一度試してみてね(笑)

コメント欄を汚してゴメンね!!
ではではぁーっ!!
Posted by むうぴょんこ at 2018年01月18日 11:29
何事も・・・ほどほどがよしですね。
Posted by yukimin1119 at 2018年01月18日 14:14
こんなところに日本人、テレビをつけていたら観る事がありますよ
好きな番組ですが、もう無理です。
勇気あるなあとは思うけれど、そこそこ便利に暮らしていると
満足してしまいますね。
Posted by majyo at 2018年01月18日 18:22
田舎というよりは、閑静な住宅地ですね。
Posted by ヤマカゼ at 2018年01月18日 21:01
何気ない日本の街並み・・・心が和みますね
Posted by kingfisher at 2018年01月18日 21:10
僻地にはそこでしか得られないスペシャルなメリットと
同時に住むために諦める多くの利便性があったりと、、
もしもある日家族が「そこに暮らそうっ」って相談持ちかけてきたら
1、2年かけた話し合いくらいじゃ決心つかないでしょうねぇ^^;。
Posted by すーさん at 2018年01月18日 21:37
田舎住まいが長くなると、都会にでると息苦しくなります。
Posted by Baldhead1010 at 2018年01月19日 04:42
私的には自転車で買い物に行けるぐらいが良いかと^^;
Posted by ぽちの輔 at 2018年01月19日 07:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください