何年か
公園のカモたちを見て
解ったことですが
公園のカモたちは
渡りをしません
春に群れがほどけて
カップルで夏を過ごし
夏の終わりに
再び集合します
毎年 卵がカラスに襲われ
次世代が生まれないので
群れの数は
年ごとに減っています
一方 旅する鳥
ユリカモメが
二年前から
公園にやってくるようになりました
カレンダーを持っているかのように
決まって12月に
今年ももう
やってくるころです
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ユリカモメは
パソコンの目の前にカレンダーあるけれど
今日は何日?何曜日? わからなくなります。
ユリカモメは海からだいぶ離れたところにもやってきますね(^^)
ツグミの数もずいぶん増え、シロハラも時々見かけます。