以前 霜被害でゼラニウムが枯れたことがありましたが
今年の夏は
よほど暑かったのか
2鉢あったゼラニウムが
2鉢とも夏枯れしました
そこで
新しい苗を買ってきました
性懲りもなく
矮性なでしこと
松葉菊と寄せ植えです
長く干ばつが続いたので
水やりが追い付かず
特大プランターに植わっている
バラも
一本枯れています
今朝の室温32度
夏がカムバックです
9月初旬涼しかったですが
そうすんなりと
秋は来てくれませんね
麻奈さん
まだ屋根は暑いよ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
少しづつでも涼しくなって行くと思ってたのになかなかなってくれませんね。
寄せ植えした花が元気にきれいな花を咲かせるのが楽しみですね!
花は付いていけないですね。可哀そうに
お屋根もまだ熱い。もう少し我慢してね
新しく出てきた葉もすぐ茶色くなってしまいます。
確かに今年の夏は蒸し暑く、秋口にもう一度咲くミニバラも元気がありません。
枯らす自信があるので育てるのは無理ですが・・・
いつも花いっぱいでお庭をきれいにされていますね。