2017年08月29日

さるすべり

IMGP6565.JPG


炎天下の中
サルスベリが咲いています


IMGP6566.JPG


2015年は10号鉢で育て
去年 この位置に路地植えにした
まだ小さな苗です

IMGP6567.JPG

去年はほとんど咲きませんでした

IMGP6568.JPG

夏と言えばサルスベリ
そんな存在感には
まだ至りません


IMGP6569.JPG

こちらは赤い矮性サルスベリ

IMGP6570.JPG

去年はカンナに押されて
枯れそうでした


IMGP6571.JPG

今年もカンナに負けそうです

IMGP6573.JPG

バラ一輪


IMGP6572.JPG

ローズコロナという品種です

IMGP6494.JPG

今日も暑さにしおれそうな
コンテナガーデン
posted by mayu at 08:08| Comment(6) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
サルスベリが庭にあるんですね。
長期間咲くので見飽きません。
私もあちこちでサルスベリを見ました。
好きな花の一つです。
Posted by riverwalk at 2017年08月29日 08:16
サルスベリって・・・ハ゜ッと目を惹くあざやかさですよね♪

おっきくなってほしいですね。
Posted by yukimin1119 at 2017年08月29日 14:40
目の前の学校に大きなサルスベリがります
そして車で通る道に赤いサルスベリがあります。
それがお家にあるんだ・・・贅沢だなあ
Posted by majyo at 2017年08月29日 18:09
庭のあるお宅でサルスベリの木をよく見かけます
ちょうど赤い花盛りですね。
今年、小鉢のサルスベリの盆栽を手に入れました
花がいっぱい咲いてます。
来年は、いかに!
Posted by ファルコ84 at 2017年08月29日 20:35
北の地にも咲くでしょうか。元気をもらえそうな情熱的な色ですね。
Posted by JUNKO at 2017年08月29日 21:07
サルスベリは百日紅と言われるだけあって、花期が長いです。
Posted by Baldhead1010 at 2017年08月30日 04:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください