2017年08月09日

初鳴き ツクツクボウシ

IMGP6224.JPG


写真を見る限り
暑さは感じられませんが

IMGP6222.JPG


今朝6時の最低室温30度
ついに一日を通して30度を
下回らなくなりました


IMGP6217.JPG

健気に咲く花たち
でも

IMGP6342.JPG


ゼラニウムが一鉢
干からびていました


IMGP6348.JPG

秋になったら
鉢植えの顔ぶれも
入れ替わりそうです

IMGP6343.JPG


今朝 この夏はじめての
ツクツクボウシの声を
聞きました

IMGP6344.JPG

夏の終わりを告げるツクツクボウシですが


IMGP6351.JPG


その声が聞こえなくならないと
涼しさはやってきませんね


IMGP6336.JPG


まだ
当分先の話です
posted by mayu at 11:00| Comment(5) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
晴れても降っても朝晩セミは夏だよーと鳴いています。
Posted by 斗夢 at 2017年08月09日 14:31
ゼラニウムって感想には強いけど・・・暑すぎは苦手でしたね。(;^ω^)かわいそう。

ツクツクホウシ聞えましたか♪
Posted by yukimin1119 at 2017年08月09日 15:33
言うまいと思えど暑い!
寝る時だけのクーラーです。
最近は冷えが弱くなりました。お花残念ですね
Posted by majyo at 2017年08月09日 18:59
暑さに負けず頑張っていますね。素晴らしい。水やりをせっせとしているからでしょうか。
Posted by JUNKO at 2017年08月09日 21:21
こちらでは朝からヒグラシが鳴いています^^
Posted by Baldhead1010 at 2017年08月10日 05:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください