2017年07月18日

長くなった夏

IMGP5292.JPG



10年前
2007年のブログを見てみると
7月24日に梅雨明け宣言がされたと
記されていました


IMGP5295.JPG


そうそう
7月末からカンカン照りの猛暑が
始まったものでした


IMGP6168.JPG

ところが去年は6月末で梅雨明け


IMGP6169.JPG

7月に入る早々
猛烈な暑さ


IMGP6170.JPG


7月末には
汗を流しすぎて
もうぐったり

IMGP6171.JPG

10月末まで
暑い日がぶり返したと
記憶しています


IMGP6172.JPG

今年は6月が雨が降らず
干ばつ状態


IMGP6173.JPG

7月に入ると
晴れのち曇り
のちスコール
のち晴天


IMGP6177.JPG

しとしとと降る梅雨とは
ちょっと違った降り方です


IMGP6178.JPG


西日本はもう
温帯性気候とは言えません
posted by mayu at 15:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
♪ 雨雨フレフレ母さんが、蛇の目でお迎え嬉しいな
ピチピチジャブジャブランランラン
遠い日の思いでです。バケツひっくり返すような雨、
ヒョウまで降ります。亜熱帯になりましたね。10年も続けているのですね。スゴイ!
Posted by majyo at 2017年07月18日 18:49
もはや温帯ではなく亜熱帯気候の雨季!?
Posted by ミケシマ at 2017年07月18日 21:29
長くなった夏、恐くなった夏!ですね。
Posted by momotaro at 2017年07月18日 22:18
雨の強さも想定以上になってきたので、河川断面を考え直さないと、あちこちで堤防が壊れたり、越水して氾濫します。
Posted by Baldhead1010 at 2017年07月19日 04:48
お早うございます。
手入れの行き届いたお庭ですね〜
Posted by yakko at 2017年07月19日 09:18
とてもいい雰囲気に見えます。我が家のプランターは無残です。2,3個しかまともなものありません。今年は寿命が短かったです。
Posted by JUNKO at 2017年07月19日 19:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック