2017年07月16日

いじめっ子

IMGP5658.JPG


以前
カラスに追っかけられて
羽根がボロボロになっていたピーちゃん


IMGP5690.JPG

あれからも
たまに姿を見せます

IMGP5706.JPG

ママかな?
他のトビと一緒だったり


IMGP5701.JPG

またまた
カラスに追っかけられて
鳴いていたり

CIMG6244.JPG


弱っちい奴には
つい ちょっかい出したくなるんだ

CIMG6245.JPG

ピーピー鳴く声聞くと
ゾクゾクするぜ


CIMG6246.JPG

俺さまの力を
実感するんだ

CIMG6249.JPG

ピーを痛めつけてやった
追いだしてやった

CIMG6256.JPG

たいしたものだろ 俺?

CIMG6292.JPG


いじめっ子の言い分は
みんな 似たようなものね
posted by mayu at 14:19| Comment(8) | TrackBack(0) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ピーちゃん、いじめっ子に負けずに生き抜いてほしいなぁ(>_<)
Posted by sasasa at 2017年07月16日 18:55
どこにもいじめっ子がいるんですね。負けたらだめですよ!
Posted by JUNKO at 2017年07月16日 19:49
子供のトビをいじめるのね。
親は大きいもの。
いじめっ子って弱いものに強い。強いものに立ち向かえ!
Posted by majyo at 2017年07月16日 20:59
こんばんは。
カラスは意地悪するんですね〜(-。-;)
Posted by yakko at 2017年07月16日 21:52
ワタリガラスは4歳の幼児ぐらいの知能があるそうです。
Posted by Baldhead1010 at 2017年07月17日 05:23
「いじめバイバイ」ってカラスさんに言いたいです^^;。
(↑古すぎる・・・)
Posted by すーさん at 2017年07月17日 07:23
うーん・・・
Posted by yukimin1119 at 2017年07月17日 13:54
空飛ぶ猫が存在したら、おそらく最強でしょうね。
烏もたじたし、絶滅危惧種に認定されるかも・・・(苦笑)
Posted by 招き猫 at 2017年07月17日 20:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック